ツイッター 280文字 | ゲンさんのライフログ

ゲンさんのライフログ

面白そうな事や好きな事、特にテーマは設けずに書いていきます。

ツイッターの文字数制限が、140文字から倍の280文字へ試験的に行われると話題になっていますね。
ただし、日本語、中国語、韓国語は対象外とのことですが。


ツイッター社によると、各言語の「密度」の違いから、英語などは使われる言葉が少なく、それがツイート回数の少なさにも影響が現れているために、文字数を増やすのだとか。

データによると、日本語で140文字ピッチリ使っているのは全体の0.4%だとか。
対して英語は9%とのことなので、これは大きな差が出ていますね。





僕もツイッターは利用していますが、確かに140文字ちょうど、もしくはそれに近い文字数になるまでツイートすることはほとんどありません。

URLが入っていると多少文字数が食われてしまいますが、それでも文字数は余ってしまいます。


各言語の「密度」という表現をしていますが、日本語はひらがな、カタカナ、漢字の3種類を使い分けていますが、やはり漢字とツイッターは非常に相性が良いのは間違いありません。

漢字は字の一つ一つに意味があり、それだけで密度が高いです。
例えば漢字で「山」なら1文字で済むのが、英語だと「mountain」で8文字ですから。


それを考えると、日本語に280文字の文字数制限はあまり必要ないと僕も思います。



むしろ280文字になると、逆に読むのが大変になってしまいそうです。

ただでさえ密度の高い日本語の読む量が倍になるわけですから、そうなるとツイート(つぶやき)ではなく、コメント(論評・批評)になってしまいそうです。


日本語は今の140文字でいいと思いますし、多分他の人も同じだと思いますが…どうなんでしょうね。