2023Dec

🇹🇼

 

最終日は

9:30発の飛行機になってしまったので

(本来は10:30発でした)

 

 

せっかくの

マンダリンオリエンタル台北の

美味しい美味しい朝食を

泣く泣くパスして…

 

グアバの美味しさを知った2023年冬❄️

 

 

前日に購入しておいた

世界一になったことのあるパン屋さんの

🥖

 

 

 

コンビニで買ったヨーグルトと

ウェルカムフルーツで朝食を済ませ、

 

 

12/31はまだクリスマスムード!

 

事前に6:30のタクシーで

早朝の台北市内を走り、

 

LCCも日本へたくさん飛んでますね!

 

🍑

桃園国際空港に到着。

 

 

保安検査はかなり並びました〜。

 

 

やっとこさ

スターラックスのラウンジへ

 

個室のようなお席もあります。

 

 

 

小林さんの動画がとても参考になりました。

 

 

席に着くと

台湾の定番朝食メニュー3品から

選ぶように言われました。

 

 

私のお粥は優しいお味でした❤️

中華粥って美味しいですね。

 

 

 

サラダコーナー🥗もキラキラしてます。

 

 

デザートは

どこか有名なお店のものみたいでした。

食べたかったなぁ。

 

 

エミレーツを目指しているだけあって

ゴージャスな雰囲気でした。

 

ただ、
ラウンジ内にトイレが無くてびっくり。

 

ラウンジ出てすぐのところに
綺麗なトイレはありますが、

ラウンジ内にトイレが無いのは初めてだったので

少し驚きました。

 

飛行機の様子はこちらで記事にしております。

 

 

さて、ここからは

 

台湾でのお土産の報告です

 

 

タイワンのおみやげ

 

という文字が可愛いパッケージの

芋頭酥というお名前の

タロ芋のお饅頭

空港で購入しました。


 

 

ほんのり甘くてふわふわした食感で

見た目も可愛く❤︎

お気に入りのお菓子となりました。

 

 

 

 

写真は

ほぼドライマンゴー

です。


 

前回の台湾旅行で

もっと買えば良かったと後悔したので

今回は思う存分買って参りました!

🥭

迪化街でもカルフールでも購入しましたが、

どこで購入しても美味しく、


マンゴーが苦手と言っていた旦那は

私より多くドライマンゴーを食べており🤨、

台湾フルーツの美味しさを

再認識しております。

 

 

一番右上に写っている

新鮮青芒果と書かれたドライフルーツは

ちょうど良い酸味で

甘いマンゴーが苦手な方に

良いかもしれません。

 

CAさんの動画も大変参考になりました。

 

 

 

カルフールで購入した

英国メイドのMcvities

🇬🇧

ロンドンで購入した時から大好きなのですが、

我が県ではあまり見かけないので

通販で買っておりましたが、

 

カルフールで売っていると知り、

絶対に買うと決めておりました!


 

本当はチョコなしが好きですが、

この種類しか売っていませんでした。

 

消費者ホットラインは香港と台湾のみの記載。



個包装ですし、美味しいです❤️


消化餅が買える

カルフールがある

台湾が羨ましいです。

 

 


そして、我が国が誇るMUJIには

台湾のお店限定のドライマンゴーと

ドライドラゴンフルーツ

販売されていました。

 


ドライでも少しソフトな食感で

ほのかな甘みがあります。



MUJIのドライフルーツは

漂白剤不使用とのことなので、

やや高めでした。



あと、ホテルオークラ近くの

雲彩軒のドライマンゴーも

漂白剤不使用でした!



次回からは漂白剤の使用有無を

気にしながら購入しようと思います。

 

🇹🇼

これにて

2023年年末の

台湾旅行の報告を終了します!




✈️

次回からは

2月に行った旅行を報告をします。



海もとっても綺麗でしたが、



会いたくて仕方なかった

この子に会いに行ってきました❤️


最後までお読みいただき、

ありがとうございます。