君好みの味は基本は薄目で | ハヤシブログ 884269

ハヤシブログ 884269

884269
千葉県市原市牛久、ハヤシ美容室のブログです。


あらためて、あけましておめでとうございます(←いや喪中の人もいるから。「あけましておめでとうございます」って言った時に『俺が喪中だったらどうする』っていわれた事あるけどお前が喪中だったら謝るに決まってんだろ←真空ジェシカの枕)!なんかもう1月も年末みたいなスピードで進んでるし。

週末は久しぶりに気功。多裂筋と腓骨筋の緩和でほぼ全身ゆるむ、人体のメカニズムってすごい。腸と腎臓のツボの悶絶について「原因て日々の姿勢とか食生活なんかです?」て聞くと『いえ、不安と恐れからです』とばっさり。見抜かれてる。スタンドバイユー君の為にこの世の全部回ってんだぜ大丈夫だぜきっとうまくやれるさ。不安なんかないない。で、多裂筋が硬直してると背中側が膨らまないので呼吸が浅くなる、背中を緩めてさらに第一肋骨を下げると横隔膜が広がり深く呼吸ができるようにもどる。人間の骨格筋肉の構造ってプラモデルみたいにシンプルにつくられてるって実感。肉体的に健康だからこそ元気で何事にも積極的になりいろんなことにも挑戦し多くのことを成すことができるわけでそういう時は直感やお導きをキャッチできたりするのです。

昨日のさいごのお客様は旧知マリちゃんで「らっぱくん、森高が市民会館にくるよ!チケット今日からだよ!」なんてそっこうイープラスと思ったけど調べてくれたら9900円かぁー(フェスとかブルーノマーズちらつく)、学寮の時代から部屋には先輩と相部屋だったけ森高の等身大のポスターを何種類も貼りまくってた(←それとブランキージェットシティーのポスター壁中に)、青春だったか、15歳。2月のルック、2つとも3500円くらいだったからやっぱ9900円は彼らに申し訳ない、森高分、新譜買うことにする。森高がいつか牛久駅に撮影できますように。けど炙りなの日はお祭りの若い衆の新年会とかぶる、若衆頭の栄一さんに「おい、お祭りもりあげろよー」て怒られそう。2次会からの参加はなおこわい。マリちゃんも不思議な子。帝京平成のエンジン01はれんたろうと行きたかったけど授業参観とかぶる。それと仰天はジリオンと(the)2の解散。古舘祐太郎くんはよいとしてジリオンはえええええ、プロデュースの失敗と思う、かわいそう、はやくデビューさせてあげれはよかったのにね、清水翔太め。ジリオン、お疲れ様でした、花束のかわりにメロディーを。で、大山田壮平さんがアンアン(←愛読書があんあんとアンドプレミアムなんだけど)のエンタメ欄と昨日の東京FMのオカモトズの番組にでてて坂本慎太郎さんとともに今年はぜひ体験してみたい。

今年、成人式のお支度させてもらった子の中にここで職場体験したこの妹さんが来てくれた。ここで職場体験のあと美容学校にいって美容師目指したってきいてなんとも言えない気持ちになりました。




では、厳しい環境、搾取されてる人、不当な評価をうけているかたたち、戦争、紛争下のかたがたが勇気をもって光を浴びますように。

しまいです。






日々に感謝。