朝から、考えてた。


ちゃんと薬飲んで落ち着いた状態で。




たぶん私、大好きだった人が
大好きだから忘れられないんじゃなくて


当時から、ふいに溢す言葉とか
ふと見せる複雑な表情を見て


この人、1人にしたら
フッと消えてしまうんちゃうか


ってずっと引っ掛かってた




だから、
ちゃんと生きてるんかな?
幸せになってるんかな?
嘘偽りなく信頼して、
自分を さらけ出せる相手がおるかな?
苦しんでないかな?


って、余計なお世話やけど
ずっと心配だったんだと思う。




だからほんまに聞きたいことは
それだったんじゃ、って気付いて


また時間あるときに連絡ください。


ってラインしといた。


ちゃんと心から幸せに思えてるか、
聞けたら安心して割りきれるはず。




そもそも返事があるかわからんけど、
1回、自分から連絡できた自信で、
返事があるとかないとか、
もうそんなん怖くなくなったわw




朝ご飯




もう、いちいち食事内容書くのも
めんどくさーい!ってなったから
写真だけにする照れ


自分が心地よいものを選ぶ。
それでいい。




正直に母に、薬飲まんかったら
まだまだ精神的に不安定で
ショックだったこと、


でも薬飲んで元気なら
今はそれでいっか!って思えてること。


話したら、当たり前のように


だって●●(私)は治療中なんやもん、
そのために薬のんみょんやけん、
それでいーんよ!


って言ってもらえて
改めて「これでいい」と思えた




息子が私がたくさん食べてること
気づいてて、いつも、


「ママ、また食べるの?夜、食べる?」


って不安そうに聞いてくる。


でも、私は息子に嘘つきたくないから、


「ママ病気やけん、元気になるために
いっぱい食べてしまうん。
いっぱい食べたら、ママ元気になるん。
ほなけん、いっぱい食べても許してくれる?
ママ、いっぱい食べてもいい?」


って正直に言ってる。


そしたら、静かに話を聞いてくれて


「うん、いいよ。
ママ、いっぱい食べたら元気になる?」


って、幼いながらに
少しはわかってくれてるんかな。
やっぱり気を使わせてるんかな。




隠すべきか、正直に言うべきか
母に相談したら、私と同じ意見だった。


ケガや身体の病気を隠さないのと同じ、
目に見えない病気だから分かりづらいけど
正直に話せば大きくなるにつれて
理解はしてくれる、って。




私が摂食障害じゃなければ
子供にこんな思いさせずに済んだ


でも、これが現実。


少しでも息子の不安を減らすには
私が治す努力するしかない。




アパートでいた頃に、
私が過食嘔吐ばかりして
イライラして怒鳴ってたこと、


「ママ、もう怒らない?」


って、時々聞いてくる。




なんて酷いことをしてきたんだろ
謝っても謝りきれんけど


辛かったね、悲しかったね、
いっぱい嫌な思いさしたね。
ごめんね。
もう、ママ○○(息子)に嫌なことせんけん。
元気になったらお仕事するけん。
大好き。大事、大事。


って寝る前に話してる。




許されたいわけじゃない、
ただ一緒に幸せになりたい
幸せになってもらいたい


伝わらなくても伝えたい。


言い訳はしない。私が悪かった。
私が全て悪かった。


でも、もう傷付けたくない。
あんな悲しい顔、見たくない。


両方、ほんまの気持ち。




昨日は何ヵ月ぶりだろう…ってくらいに
自分から私の膝に座ってきた。


大事にしないといけないのは
やっぱり息子だ、と改めて思った




そういや2日前かな、朝起きて
ゴロゴロしてたら母が入ってきて
どしたん?と思ったら


「蝶々、捕まえたお願い見てみる?お願い


ってw




写真撮って逃がしてあげたちょうちょ



過食嘔吐してたときは
小さい虫にすらイライラして
見つけたら全部 コロしてた
(ごめんなさい)


でも、今は家の中に虫がいたら
ティッシュで包んで
逃がしにいってる真顔


ちゃんと栄養取って薬飲んでると
虫にまで優しくなるんやなw




みんなで朝おやつ






息子がじゃがりこ3本ぐらいくれた真顔