新学期ですねニコニコ

こちらは既に葉桜になりつつある桜ですが、咲き始めの頃のこと

公園に子供たち連れて行ったら、走り回ってた末っ子が転倒しました

転んだ場所が悪くレンガの階段の側で、角に額を強打



こういう状況です

私はその時桜を撮るのに夢中で子供たちを見てなかったんですショボーン

末っ子の泣き声で気づいて、抱き起こすと額をぱっくり切って流血してました

傷が深いのは見てわかり、病院に行かなきゃだめだこれはと思いました

心配してティッシュをくれた方が、救急車を呼んだ方がいいと言って呼んでくれて救急搬送

「これは縫うしかないですね」と診察してくれたドクターに言われ、暴れてわんわん泣く末っ子はバスタオルとネットで固定されて縫ってもらいました

末っ子が処置されてる間、ちゃんと見ていればこんなことにはならなかったと後悔ばかりで涙が出てきて看護師さんに慰められる始末…泣くなら最初からちゃんと見てろって話ですよね悲しい

頭を打ったのでCT撮ってもらいましたが、じっと出来ず上手く撮れなかったと言われました

でも頭の中で出血などはなかったので入院の必要はなく、帰っていいと言われました

ただ、まぁまず心配ないけれど、うまく写ってないだけか骨折かわからない箇所がある

抜糸も含め経過は近くの病院で診てもらえばいいので、紹介状を書くからそこの病院でまたCTを撮ってもらって下さいと言われて帰宅

末っ子は疲れ果ててCTの後爆睡し、帰宅後も不安になるほど寝てました

翌日に近くの整形外科に紹介状を持って受診し、CT撮ってもらいましたが骨折してないと言われ一安心

傷の経過もよく現在は抜糸も済んでますが、額の傷は一生残ります

ちゃんと見ていればと今も強く思います

息子と娘も、公園に遊びに来たはずが血を流して泣く末っ子とパニック状態だわ泣くわと情けない母親を見て怖かったろうし

一連の最中息子と娘もいましたが、普段うるさい2人が驚くほど大人しく付き添ってくれていました

ただ娘は救急隊員に憧れるようになりました

「きゅーきゅーしゃの人が助けてけれたね」とよく言います

末っ子を助けてくれたヒーローなのです

そして自分も大人になったら救急隊員になりたいと言うようになりました