穏やかに年末年始を迎えたいかったのに、昨日は息子に激怒してしまった

兄妹の中で一番両親から小言言われたり怒られている息子

怒りたくないんですけどねー悲しい息子には注意や小言の回数が多くなる

昨日の理由は、夜のことでした

「お風呂に入るからトイレ行きなひらめき」と子供達に声をかけました

行っておかないとお風呂でトイレ行きたいと言い出すからです

息子は怖がりで、トイレに夜1人で行くのは勇気がいるんです

なのでトイレに行くことに躊躇してました

一方、真ん中の娘は怖がらないのですんなりトイレに向かいます

私は脱衣場で末っ子の服を脱がせていたので「娘についていきなひらめき」と言いました

しかし娘→息子の順にトイレに入ると、娘が待ってくれずお風呂へ行っちゃったら1人になることを危惧した息子は、トイレに入ろうとしていた娘を引っ張り、嫌がる娘をトイレから出して無理やり自分が先に入りました

「先にトイレ行った方が一番目だよあんぐり」と声をかけましたが、息子は既に便座をゲット

怒った娘が文句を言ったら「じゃあもう一緒に遊んであげないプンプン」と意地悪を言います

まだ幼く息子ほど知恵が回らない娘は「ごめんね驚きもうしないから赤ちゃん泣き」と必死に謝ります

「何で娘が悪いみたいになってるの?順番抜かしたあんたが悪いでしょ」と息子を叱りました

「うん汗」と気まずそうな息子はヤベッあせるといった様子

「謝るのはあんたでしょ真顔」と促すと「ごめんね凝視」と不貞腐れ気味に謝りました

娘も「いいよ」と言ったので、息子の態度は置いておいてまぁ終わらせたんです

しかしトイレを交代する際に、息子がトイレから出るより早く娘が入ったら「出れないでしょ!!」と言って腹立ち紛れに娘を突き飛ばしたのです

尻もちついた娘は号泣

ついでにオシッコもれてしまう

私は大激怒ムキー

何やってんの⁉何で突き飛ばしたの⁉ムキー

「だって僕がまだトイレ入ってるのに…」

口で言えばいいことでしょ⁉突き飛ばす必要ある⁉ムキー

「はいぐすんもうしないぐすん

もうしないは聞き飽きたわ!いい加減にしてよ!ムキー

「本当にもうしないえーん

毎回それ言うけどするじゃん!

順番抜かしはする!意地悪は言う!挙げ句突き飛ばしてあんた一体何が考えてんの⁉何でそんな悪いことばっかりするの⁉ムキー

「ごめんなさいえーん絶対もうしないえーんわああああえーん

でもこいつ絶対またします(断言真顔)

泣き出した兄を見て「にぃにを許して大泣き」と自分もわぁわぁ泣きながら言ってくる娘悲しい

「許してあげてだって。あんたさ、自分より小さい子があんたのこと心配してるよ。意地悪されたり突き飛ばされたのに

「うんえーん

「それに比べて自分がしたことどう思う?」

「だめだと思うえーん

「じゃあ娘に何か言うことない?」

「もうしないえーん

「もうしないもだけど、悪いことした後言う言葉なんだっけ?」

「…?ぐすん…突き飛ばしたりしない…?意地悪…。しない…?」

こういう時の息子の察しの悪さほんっっとうに嫌真顔

「ごめんなさいだよね」

「ごめんなさいぐすん

娘が許した後はいつも通りの兄妹になり、お風呂でも仲良く遊んでいました

私のイライラもなくなり、冷静になると息子を一方的な悪としてしまったけど、末っ子の服を脱がす前にトイレついて行けば回避出来たんだよなーなど親の反省点も見えてきました



これを書いている今、息子と娘はテレビ見てますが、息子は集中するとじりじりテレビ前に行っちゃうしテンション上がると立つんです

娘もそうなりますが、息子ほど頻度は高くないのです

息子だけが短期間で何度も同じことを繰り返すんですよねー泣き笑い

「みんなが見えないから座って見なよ」「おーい座りなって」「だから座れって物申す」と今日も旦那に何度も注意されてます汗

けど言って数分後にはテレビのど真ん前で立つんですよね泣き笑い

それで小言+「あんた同じこと何回も注意され云々」という説教してしまう

本当に怒りたくはないんですけどねショボーン

怒る回数が息子に偏ってるので何とかしたいと夫婦で思っているのですが…

とりあえず昨日のお風呂のような、親の努力で回避出来ることはして、怒る回数減らして自己肯定感を下げないようにしたいです


今年最後のブログがこんな長文愚痴で申し訳ないです驚き