審査に落ちることはないんですけど「申請通りました」と市役所から電話がありました

そのことを伝えるため言語聴覚士の先生に電話をしました

次は受給者証を持ってあゆみに行き、利用についての説明を受けます

ついでに「近々児童発達支援の見学に行くんですが、先にそっちの契約を済ませてきていいですか?あゆみに通う日が決まってからの方がいいですか?」と聞くと

民間の児童発達支援には通わなくていいですよ

えっポーン

受給者証を持っていれば児童発達支援や放課後等デイサービスを利用出来るものの、利用出来る日にちは人それぞれ

息子は月5日なのであゆみに週1通えばそれで上限なのでした

というわけで児童発達支援の見学はキャンセルしました

ここからはあゆみに引き継ぐそうで、あゆみのことはあゆみの責任者から連絡が来ますと言われました

とはいえ言語聴覚士の先生とも3ヶ月に1回吃音について面談するのでさよならってわけではないです


息子の発達検査以来落ち込んでしまい、どうして…どうして…ぐすんという状態でしたが、最近ようやく「よし!!頑張るぞアップ」という気持ちになってきました

吃音のことも発達のことも何とかしたいのにどうすればいいのかわからず暗中模索でした

それがようやく福祉に繋がれて、言語聴覚士の先生に定期的に見てもらえるし療育も受けられますラブ

息子にとってプラスなのは間違いなしですなら私にとってもプラスです

あゆみに通って幼稚園でコミュニケーションが取れるようになりますように

息子が友達と遊ぶ姿が見れますように