《里親募集中》完全密着!モンちゃんのモーニングルーティーン! | 87便り "一生一緒の家族を探しています”


注意記事は告知の下に続きます注意

 

ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ

 

モンちゃんは、里親募集中です!

プロフィール、譲渡の流れ、お申込み方法は、こちらの記事にてご確認ください。

モンちゃんに惜しみない愛情を注いでくださるご家族をお待ち申し上げております。



 

ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ

 

さて、プロフィールで「モンちゃんは人に馴れてないよ」って100万回書いてから、あんなに書いたら誰もお申込みしてくれないんじゃないかな?でも、ありのままのモンちゃんに寄り添ってほしいからやっぱり書かなあかんよな!・・・と自問自答を繰り返して昨晩はあまり眠れませんでした(ちょっとは寝てる!)。里親募集を開始してから、まだ1件もお問い合わせがございません。きっと今、みなさん慎重に家族会議でお話合いをしてくれてるんやわって、必死で妄想しております。



 

今の私にできることは、とにかくモンちゃんの日々の様子をお伝えすること!


というわけで、今日はモンちゃんのモーニング・ルーティーンに完全密着です!



 

朝起きると、まずおめざ。

モンちゃんは毎晩ケージで寝ているので、扉を開けておめざをあげます。何があろうと、相手が誰であろうと、おやつは100%食べます!





 

それからケージのお掃除を始めます。ケージはリビングに置いています。ケージの半分は毛布を掛けて、モンちゃんが安心できるようにしています。





 

モンちゃんはだいたい深夜にケージの中のペットシートにおしっこをしています。昨日は眠れなかったので、モンちゃんのおしっこ事情を見てしまったのですが、モンちゃん、足を上げておしっこしておられました。モンちゃん、めっちゃ男やん!我が家の双子犬は家の中ではおすわりしておしっこしてくれるイマドキ男子なので、モンちゃんがめっちゃ男前に見えました。しかも!足を上げてるのに、毎回ペットシート上で全て収まってるねん。モンちゃん、「一歩前へ」ができる男です。





 

ペットシートを片付けて、ケージの消毒をしている間、モンちゃんはだいたいリビングの窓際に置いてあるペットシートの上でうんちをします。うんちはケージの中ではしたくないようです。いずれにせよ、ペットシートの認識があるのでトイレトレーニングはバッチリです!




 

ケージのお掃除が終わったら、朝ごはん。

モンちゃん、おやつは大好きなのですが、フードはドライもウェットもなかなか食べてくれません。小型犬と暮らしている友人に勧めてもらったホリスティックレシピとナチュラルハーベストを中心に、ふやかしたり、ad缶やトライプをあたためて混ぜたり、ささみスープや鰹節をトッピングしたり、器を変えたりしていますが、おいしいところだけを食べて「ごちそうさま」。でも、ウィル君が食べてた大粒のACANA(ドライフード)を手からあげると食べてくれます。「手からもらえる比較的大きい食べ物」はおやつの分類だと思ってるっぽい。なので、しばらくフードは大型犬用のACANA介添え付きです。お水をあまり飲んでいない時があるので、ごはんの時にお肉を茹でたスープをあげたり、お水にペット用牛乳やちゅ~るを混ぜています。




 

朝ごはん以降は、モンちゃんの調子に合わせて、ケージの扉は開けっぱなしだったり閉めたり。

ケージの扉を開けっぱなしにしている場合、朝ごはんからしばらくすると、モンちゃんは「ちょっとコタツに行ってみようかなあ、でもなあ・・・」みたいな顔でモジモジしだします。


(モジモジ中。)



ケージはリビングに置いてあって、コタツは隣の日本間にあります。距離は5mくらいかな。意を決して、ケージからコタツにバビューン!と入ってくる日もあれば、日本間の手前まで来て「やっぱりボク、ムリ!」とケージに帰っていく日もあります。バビューン!と入ってくる時は、因幡の白兎みたいに双子犬の背中を2歩ほど踏んで乗り越えていくくらい必死で来ます。コタツの魅力を前にすると、いろんな恐怖心は比じゃないみたい。


(コタツの中のまだとモンちゃん)

 


そうこうしていると、主人が起きて2階から下りてきます。主人が動き出した音が聞こえてくると、モンちゃんは大慌てでコタツから出てきて、フルーツバスケットで最後に残った人が椅子を探すみたいに隠れ場所を探します。だいたいは、ケージか、テレビの裏か、マッサージチェアの裏に隠れて、主人が仕事に行くまでは出てきません。この時に100%ケージに帰ってくれるようになれば安心なのですが、やっぱり暗くて狭い隙間にムギュッと隠れたいみたい。主人がいなくなると、ホッとした顔でこっそり出てきます。




 

そのタイミングで抱っこして、私がPC作業をしている1時間ほどの間、抱っこ、もしくはスリングの練習をします。

抱っこする時は身体をこわばらせて震えていますが、抱っこしてしまえば膝の上で寝ています。途中、自分で体勢を変えたりもします。



 

また、お散歩練習の前段階としてスリングを覚えてもらっています。スリングに入る時と出る時は「ナニナニナニナニ⁈」って感じでバタバタしますが、入ってしまえば中で落ち着いています。私自身が人生初スリングなので、私とモンちゃんがスリングに慣れたら、飛び出しに十分に気を付けてスリング散歩をしたいなと思っています。



(スリングからジョーズ🦈モンちゃん)


 

1時間ほど抱っこ、もしくはスリング練習を終えたら、あとは自由にしてもらっています。

だいたいはコタツの中に入って、暑くなったらコタツから出て、寒くなったらまたコタツに入るの繰り返しです。




モンちゃん、コタツが好き過ぎて、コタツごと譲渡せなあかんのんちゃうかな。プロフィールにコタツのサイズも書いとこかな。とりあえず今は、なんでこんな紛らわしいコタツ布団にしたんやろ?と後悔しています。




 

モンちゃんが我が家に来てから丸10日。


まだまだ自分からは寄ってこないし、触ろうとするとブルブル震えているけれど、なんとなく生活リズムができてきたモンちゃんのモーニング・ルーティーンでした。



 

モンちゃんへのお申し込み、募集してるし募ってます!

 

”一生一緒の家族”を心待ちにしているモンちゃんに、

↓応援クリック↓をよろしくお願い申し上げます!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村 

 

*****************

モンちゃんは、

”一生一緒の家族”を探しています!

プロフィールは、こちらから。

 

ウィル君は現在トライアル中!

プロフィールは、こちらから。

 

インスタでも、写真をアップしています!

Instagram:  87hanastagram

****************