《里親募集開始!》ウィル君のプロフィール大公開! | 87便り "一生一緒の家族を探しています”

 

こんな年の瀬に里親募集サイトをご覧になっているご家族っているのかな?

 

こんな年の瀬に里親募集サイトにプロフィールを掲載している私がいるんだから、きっといるよね!

 

と、自分を鼓舞しながら、ウィル君の里親募集を開始いたします!

 

 

 

 

 

 

すでにご紹介しているとおり、ウィル君はまだ家庭犬としての生活をスタートしたばかりです。一昨日ようやくお散歩中におトイレができました。ですので、一般的な「犬」のイメージとは異なる印象を持たれる方がいらっしゃるかもしれません。譲渡後すぐにドッグランに行ったり、ドッグカフェに行ったり、ソファで一緒にくつろいだりすることはできません。でも、「トイレをしてくれた!」「手からおやつを食べてくれた!」「お散歩中にしっぽが上がってた!」という、一歩一歩を一緒に楽しみ喜ぶことができます。時間と愛情を積み重ねていけば、これからはもっと大きな喜びが訪れることと思います。「顔を見てしっぽを振ってくれた!」「近くに寄ってきてくれた!」「撫でてと甘えてきてくれた!」・・・そういった一歩一歩をウィル君と一緒に楽しみ喜んでくださるご家族からお申込みがあるといいなと思っています。

 

それでは、はりきっていってみましょう!

 

 

 

 

 

ガーベラウィル君のプロフィールガーベラ

 (2020年1月13日現在)

 

 

仮名: ウィル君

 

現在の住まい: 東京都世田谷区

 

犬種: 雑種

 

毛色: 全体的に黒いですが、手足先としっぽ、胸元にホワイトマークがあります。手足先にはダルメシアンのような黒い斑点があって可愛いです。

 

 

 

 

 

 

性別: 男の子

 

年齢: 1歳 (推定2018年4月産まれ)

 

体重: 22kg (もう少し筋肉をつけたいと思っています)

 

 

 

 

 

 

保護経緯: 昨年6月に子犬の状態で沖縄県宮古島で保健所に保護され、その後現地の動物保護団体(宮古島セーブザアニマルズ)のシェルターに移り、1年半ほど過ごしました。現地での里親探しは飽和状態のため、我が家(東京都世田谷区)で里親探しをしております。

 

 

 

(シェルターにいた頃の写真です)

 

 

 

 

 

 

健康状態: 

混合ワクチン済み、狂犬病ワクチン済み、駆虫済み、不妊手術済み。

フィラリア検査は宮古島での保護時(2018年6月)と東京への移送時(2019年11月)に陰性を確認しています。

 

耳が外耳炎を繰り返したあとがあり、耳あかがたまりやすく、炎症を起こしやすいです。

我が家に来てからは、自宅でのケアに加え、点耳薬とステロイドで治療しています。

 

トイレ: 1日1-2回。お散歩中と家でします。

 

 

 

 

 

 

 

  

性格・その他:

1歳を過ぎてから人間との生活を始めたので、現在家庭犬としていろいろ勉強中です。最初は人に触られることをこわがっていましたが、今では家の中では家人の近くにいたがります。食いしん坊なので、美味しいおやつは手から食べてくれます。宮古島では犬80匹とシェルターで暮らしておりましたので、犬との付き合いは比較的上手です。同居猫には興味がありません。並んで寝ています。お散歩中に猫を見つけると、反応はしますが、全力で追いかけるようなケースはありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他:

ケージで落ち着いて過ごせます。

 

玄関とお庭に脱走防止策が必要です。

 

お散歩は大好きですが、自転車や車、工事現場などにはお気を付けください。必ずダブルリードで迷子札を着用してください。子供だけのお散歩はご遠慮ください。

 

車酔いはしません。お出掛けの際は、自分から喜んで飛び乗ります。

 

病院では固まるので、診察をしていただけます。

 

自宅でも、足拭き、シャンプー、耳掃除など、嫌がらずにさせてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

ご飯は一日2回、ドライフード(現在はアカナ)を与えています。トッピングやおやつなど、なんでも食べます。

 

お散歩が大好きなので、毎日十分な運動を一緒にしてください。

 

できれば、これまでに脱走や物音に注意が必要な犬の飼育経験があるご家族を希望します。


定期的に耳掃除をして外耳炎などに気を付けてください。また、適切な予防を行ってください。

 

シニアになったときの看護や生活環境についても、十分にご家族でお話し合いください。

 

 

 

 

 

 

譲渡費用: 57,087円

【内訳】

宮古島での初期医療と不妊手術     30,000円

空輸費用(宮古島-羽田)         6,000円

東京受け入れ時の健康診断と駆虫    21,087円

 

全て実費ですので、譲渡時に検査結果、ワクチン証明書、明細をお渡しいたします。

 

以上

 

(参考:

Instagram: 87hanastagram

Twitter: 87_hana_tweets 

*Twitterは情報拡散用です。基本情報は、全てブログに掲載しております)

 

 

ちょうちょ譲渡の流れちょうちょ

 

①下記里親募集サイト、もしくはメールにてお問合せください。(文字をクリックして頂いたら、サイトに飛びます)

いつでも里親募集中 

ペットのおうち 

メール  87☆petportal.jp (☆を@に変えてください) ☜こちらからお申込みください!

 

②お見合いは、東京都世田谷区近辺でお願いします。

その際は、可能な限りご家族全員でお越しください。同居犬がいる場合は、同居犬も一緒にお越しください。

また、ご自宅において主に犬が過ごす場所、玄関周り、外観(お庭)の写真を携帯の写真で構いませんのでご用意願います。賃貸物件やマンションにお住まいのご家族は、ペット可の物件である証明書もお持ちください。

お見合いでは、一緒にお散歩もして頂きます。歩きやすい恰好でお越しください。

申し訳ありませんが、お見合い当日は連れて帰れません。

 

③お見合いのあと、ご家族でご相談のうえ、1週間以内にお返事ください。

双方が合意に達しましたら、トライアル開始です。その際はご自宅までお届けいたします。

 

④トライアルは約1か月間です。

その間に、ご家族としてお迎えくださるかご検討ください。

 

以上

 

ご質問がございましたら、どんな些細なことでも構いませんので、お気軽にコメントやDMでお送りください。

 

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

誰か見てくれているかな。

 

毎日頑張るウィル君に、

↓応援クリック↓をよろしくお願い申し上げます!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村

 

*****************

ウィル君は、

”一生一緒の家族”を探しています!

 詳細は追って更新していきますね。

 

インスタでも、写真をアップしています!

Instagram:  87hanastagram

****************