9月下旬に息子が産まれました!!
毎日バタバタでなかなかこちらに来る時間がありません(相変わらずのツイ廃
簡単な出産レポです↓
産院の総合病院では、インスリンを没収され、ナースコールしないと打たせてもらえませんでした
しかも産科食の許可が謎に降りず、メニュー選択までしてあったお祝い膳が出ないという

泣きましたwww




しかも血糖管理料と食事管理料で6万円くらい取られてた

補食も自由にさせてもらえなくて産後は低血糖頻発でお子のお世話どころではなかった
お子同室になってからも全然うまくできなくて、練習不足って苦手な助産師さんに言われて後で泣いたw




血糖&食事の管理頼んでないし、管理できてないから


主治医からも食事制限はしてないって伝えてもらってあったのにな。多分一生恨む...母乳の出がそこまで良くないのは産科食食べられなかったからだと思ってる





お子は生後2時間時血糖50欲しいところ49でミルク補給。3時間血糖は問題なかったそうです。
退院日、黄疸が基準値を超えてしまいお子のみ2日入院

1型のせいか聞くに聞けず...
後日1型の主治医に聞いたところ関連がないとは言えないけど自分の孫も入院したし小児科的には良くあることとのこと。血糖コントロールも1型にしては良かったとのお言葉いただけました(アメブロの皆さんよりは甘々コントロールでしたが)お子は光線治療が効いて無事退院できております



最後にお産前後のリブレデータ載せておきます。
まだまだどんなトラブルがでてくるかわからなくて不安だけど...寝不足だけど、、、目の前のことを全力で!
すべての人が幸せになれますように♡