最近はアメブロ開いてすらおりませんでした...
ツイッター廃人と化しております。
私の近況ですが、現在妊娠9ヶ月となり、
もうすぐ産休に入ります。
が、つらい!!!
初期つわりはほぼなかったのに
安定期後半から
立ちくらみ(貧血数値は大丈夫
朝ごはん、お昼ごはん吐くこと多め
こむらがえり
幸いまだ尿もれはしておりません

血糖値は崩壊していて
インスリンの量もどんどん増えてます
今までは
多めに打っても
朝8 昼10 夜12
だったのが
朝15〜20 昼15〜20 夜20〜25
単位です
基礎インスリンの方も
朝10 夜16
単位で前よりは上がってます。
基礎を上げるより即効性で調整するように言われてるので基礎の方はあんまり変えてませんが。
血糖値200超えることもしばしば。
うまくコントロールができないと相談しても
糖尿病の主治医→ヘモ5%台だから大丈夫!こまめに調整して

産科の主治医→ヘモ5%台だからそんなに心配しなくてもいいけど、ポンプにしたら?
→ポンプの方とツイッターで話してますがポンプの方も同じように悩んでてポンプだからと言って全てオッケーとはならなそう。主治医からも今後ポンプにするつもりなければ妊娠後期のこの時期からあえてポンプにする必要はないと言われました。
もう誰に相談していいかわからん

今のところ胎児の異常は指摘されていませんが何かあったら私のせいです。
怖すぎる
それから、まさかの子宮頸管が25ミリで張り止めを処方されて飲んでます。これも血糖値上昇作用があるとか。飲むと副作用で動悸がすごい。
安静指示は出てないのでふつーに会社行ってるけど、中には25ミリで入院て病院もあるみたいなのでそれも不安です。でも医師の診断書もらえなかったから休めない
ぃゃ、合間を縫って休んでるけど笑

お子の生命力を信じるしかない



ちなみに性別は男?かも???でも足閉じてて確定はできないのでまた次回聞いてください
が2回続いてます。その前は女かも????と言われてました。まだ確定しないこともあるんだなぁ。楽しみです

