19w5d 最近の血糖値と体調と思うこと | ママになった1型糖尿病30代OLの記録

ママになった1型糖尿病30代OLの記録

2011年秋1型糖尿病発症/2015年夏結婚/血糖値安定するまで妊娠ドクターストップかかってます←2018年2月妊娠許可!不妊治療し2019年9月出産♡その他日常の記録がわりにも使いたいなと思ってます。同じ病気の人が周りにいないので交流できたら嬉しいです。

先週末は1型の定期検診でしたニコニコ
ヘモ→5.2%!で前回より0.1%減照れ
でも低血糖の賜物なので産科の先生には良い感じ!問題なし!ウインクと言われても内科の主治医からはうーーん。あんまりねぇ、、、という反応てへぺろ
夜の基礎レベミル 8単位→6単位に減量指示。
えー?大丈夫ですかね??と反抗するも←
まぁ、やってみてグラサン
と言われ、実践。
おぉ!大丈夫だった!笑

そして、朝ごはん後爆上がり問題はインスリンを打つ時間を30分くらい早めて打つと解消されましたもぐもぐ時間空きすぎると低血糖になるけどw
昼、夜は割と直前でも大丈夫だけど朝だけはインスリンの効き始めが遅い体質なようです。

妊娠中期から後期にインスリンが効かなくなる時がやってくるのに怯えてますが、先生曰く或る日突然ではなく、徐々にとのこと。それっていつーーーえーん

相変わらず昼から夕飯までの間に低血糖はなりやすくて、補食という名のおやつをもぐもぐしてるんですが、SNS上でおやつじゃなくてブドウ糖にしてください!!と妊娠糖尿病の方から心配されてしまいましたアセアセブドウ糖の方が急上昇するのは知ってるけど低血糖の時くらい楽しませてほしいw←根っからの不良患者ニヤニヤあとブドウ糖だと上がり過ぎちゃったりするんだよなーお菓子でも上がりすぎる時あるけどw

とまぁ、血糖値のことはこんな感じです。

最近は貧血?立ちくらみ?に悩まされています。
鍼の後と、バス待ちの間に、週2回なりましたゲロー
次いつなるか怖すぎる滝汗滝汗滝汗

血液検査的には貧血じゃないし、フェリチンも足りてるので、血管神経迷走反射というやつかなと。

血圧は相変わらず低めですが、むくみとタンパクがプラス滝汗こちらは様子見指示が出てます。

一層の事入院したい!!!!!

とまぁ私のことはこんな感じです。


関係ないんですが、最近インスタで劇症1型になってしまった方がブログを始めたという投稿を見ました。その方曰く1型の方は悲観的なことばっかり書いてて余計絶望した、私は希望が持てることを書きたい!って書いてあったんですが一体何のブログ読んだんですかね?笑
私はアメブロで1型でも妊娠出産子育てできること、旅行も変わらずできること、みなさんの頑張りを読めて本当に励みになったんです!!そりゃ人によるだろうし、人間なので気分や体調の上がり下がりはありますけどね。探し方かな?笑

更新頻度が下がっていますがいつもお読みいただきありがとうございますラブ
引き続きよろしくお願いします照れ