血便が出て、消化器内科と肛門科が併設されてる病院へ。朝治ってたら行かなくていいやと思ったんですが、ダメでした

ここは内視鏡やるときは眠らせてくれるので痛くないと評判のところで、大腸カメラになった時の事を考えて。←ネガティブ
で、いざ診察。
撮っておいた写真が役立ったー!(汚いけど、正確に伝えられるのでオススメ)
話をして、まずはお腹の触診から。
そんなに痛くない。
からの、いよいよお尻です。
看護婦さんのアシストのもと縮こまってやります。看護婦さんに脱がされ(着圧ストッキングと着圧重ねばきで一苦労
ゆるいの履いてった方が良かった)そして、手袋越しに先生の指がぁぁぁぁ。

中をかき回される。めっちゃうんちしたい!うんちしたい!!!
からの、器具を入れられる。
全然痛くないんだけど、
めっちゃうんち!うんち!!!!
という感じで終わりました。
便を取るための検査なので当たり前ですね。
温かさを感じたのでたぶん出てたし。看護婦さんが拭いてくれます。恥。
便は異常なし。
おそらく、下痢の繰り返しで肛門に負担がかかって出血したのでは?暴飲暴食控えてね

とのことでした。
あー会社になんて言います?笑
ちなみに、痔は、
粘膜からの出血
皮膚からの出血←痛い
少量出血
大量出血
と様々だそうで、症状だけでは何とも言えないのだそうです。
とりあえず癌や大腸炎じゃなくてよかった✨
軟膏と整腸剤を処方してもらいました。
お会計に怯えていたら3千円以内くらいにすんで拍子抜け。安くて驚き
まあ、それでも高いか。高額診療に慣れすぎてますな。笑

仕事納めてきまーす
