アレルギー発覚 | ママになった1型糖尿病30代OLの記録

ママになった1型糖尿病30代OLの記録

2011年秋1型糖尿病発症/2015年夏結婚/血糖値安定するまで妊娠ドクターストップかかってます←2018年2月妊娠許可!不妊治療し2019年9月出産♡その他日常の記録がわりにも使いたいなと思ってます。同じ病気の人が周りにいないので交流できたら嬉しいです。

こんにちはニコニコ
先日、夫が犬猫アレルギーであることが発覚笑い泣き
毛がある系はやめといた方がいいみたいです。

悲しいえーんえーんえーんえーんえーん

しかも他の植物系や食べ物系にも反応びっくり

やっぱり花粉症じゃねーか!

いつも春になると、グジュグジュやってたのですが、風邪と言い張る旦那様。
私も重度のスギ花粉症なので、
花粉症じゃない?と言ってましたが、絶対違う!お前と一緒にすんな!笑い泣きとなぜかキレられてましたw

しかも食べ物にも反応してるのにはビックリ!
大人のアレルギーは反応が出るまでは食べて大丈夫みたいです。←でも私の大好物の物だったのでこれからはもらおうと思います(●´ω`●)←嫌と言われましたえー


子どもができなくても2人で猫でも飼って楽しく生きていこうと言ってました。
猫アレルギーでも犬を飼えばいいよね、と言ってました。
でも、これで、子どもができなかったとしてもにゃんこ、わんこを飼うことはできなくなりました滝汗

夫は「やばい、逃げ道がなくなった」と言ってます。

それまではにゃんこの画像や動画を見ては癒され、散歩中のわんこを見ては萌えてたんですが、今は心が少し痛みます。

えっ

まさか、これが妊活中の女性が子連れを見ると苦しい気持ちになる心理!?!?


はぁ〜

でもやっぱりかわいいなあ


そして、かう前にちゃんと検査してもらって良かったニコ