自分のことが後回しはもうやめる!
手書き文字から心を整えて自信を取り戻す

林式 匠の筆跡診断士
中岡結花(ゆか)です。


 

『筆跡相性診断表❤️』

LINE友だち追加でプレゼント中🎁

↓ ↓ ↓

 

中岡結花(ゆか)公式LINE


 

 

 

⑦新しい挑戦をしたいとき!あきらめず達成するためにおすすめの文字はコレだ★


ホントかな?と決めつけないで(だまさないけど)だまされたと思って試しにやってみてくださいね。


 

 

 

 

 

では自分の心理状態に合う一文字を
書くだけですぐに心が整う
一文字セラピーを実際に書いてみましょう。



一文字セラピーのやり方は

ここをクリックしてください。

 

 

 



 
一文字セラピーの注意点は
2つあります。

 

【1】ゆっくり、丁寧に、大きく、力強く書く。


 

これは習字のようにゆっくりと伸びやかに
鉛筆で書いていただきます。




鉛筆が走る音が聞こえたとき
その時を感じてください。
心が整っているサインの1つです。

 


【2】言葉と文字に思いを込めます。

 

今回は「有」という字を書いて頂きます。



 


 

 

「有」は右手に月(にく)を持ったところから

祭肉を手に持って神に勧めること。

 

 

そこから「手に持つ」「手の中にある」

という意味があります。

 

 

そうはいっても

「やっぱり私には無理かな?」

「ここまでやらななくてもいいかな?」と

もうひとりの私が耳元でささやきます。

 

 

 

変化がストレスになるのはなぜ? 

それは脳が「いつも同じ」を望むから

 

 

 

自分のサボり癖が原因ではなく

脳の仕組み上だとわかって

ちょっとほっとした私です。

 

 

 

でも言い訳を言って

自分を正当化するのは別です。

 

 

 

そんな時は自分の棚卸しをしながら

まずは「有」の字を書いてみましょう。

 



ポイントは、

🌟一画目の左払いはスッと払い

 次に続くイメージ

🌟二画目の横線は「活発に動く」と

 気合いを入れて眺めに書く
 

🌟三画目の縦線は自分の軸を

 意識してとめる

 

🌟四画目の接筆は

 入ってくるものを

 溜める懐を作るイメージ

 

🌟最後のはねは

「あきらめない」気持ちを込めて

ていねいにハネる

 

 







書いてみた字はコレです。

 

下矢印

 

下矢印




「有」の書き順は間違いやすいです。

私もつい最近まで横線が

一画目かと思いました。

 

 

 

書き順が違うと文字の成り立ちと

ミスマッチで線の流れや勢いが

変わってきます。

 

 


目には見えないものだけど
「字」の意味、言霊は影響力があります。

 

 

 

「有」の文字なので途中で諦めず

自分の強みを知って勢いとつけようと

気持ちを込めて書くことが可能です。


 

  
一文字セラピーの良いところ

 

 

一文字セラピーが良いところは

紙とペンがあれば

いつでもどこでもできます。

 

 

そして紙やペンがないときは

エア(空間)で手を動かすだけでも

心は整ってきます。

 

 

例えば職場でちょっと嫌味を言われたら

席を外してお手洗いへ行って

まず深呼吸をしましょう。

 

 

そして思い切り大きな字(空間)で

手を動かして書いてみてください。

 

 

 

あら不思議。何度かやると

ざわざわした気持ちが落ち着いてきます。

 

 

 

私は特にこの一文字を

トイレの中で書いてから

職場の席に戻って気持ちを

落ち着けさせていました。

 

 




筆跡心理学では

線の一本一本には意味があります。

 

 

ゆっくり、丁寧に、大きく、力強く書く。
上矢印コレを忘れなければ

心のコンディションは整っていきます。
 


今回が7回目の

デカ文字セラピーの文字紹介。

以上となります。

 

 

脳が心地よくなる文字を書いて

心身の状態を整えましょう。

 

 

 

 

 

 

 

サムネイル

やったことがないことへの挑戦は勇気が必要だなあ!

 

 

😊初めてのことは不安があって当たり前!前に進むためのきっかけに人文字セラピーを使って心を整えましょう

サムネイル

 

 

  
手書き文字をこれからの人間関係構築で味方につけたいと思った方へ

 

🎁LINE公式へ登録して頂くと

【特典】 をプレゼント致します。
 


右矢印無料オンラインサロンご招待

Facebookのプライベートグループ内で

開運筆跡診断ライブなどに参加ができます

 

 

右矢印「様」は宛名でよく使う漢字

この「様」からご主人様

上司、友達などの力関係の相性度

チェック出来ます。

 

 

右矢印筆跡でわかってしまう

自己主張度がわかる動画。

 

 

これらを使って

人間関係をよくする道具のひとつとして

使って貰えたら嬉しいです。

 

 

 

今後イベント・お茶会などのご案内は

Line公式登録して下さった方優先で

発信しますニコニコ

 


🎁LINE公式へご登録はこちら

↓↓↓      ↓↓↓

友だち追加