自分のことが後回しはもうやめる!
手書き文字から心を整えて自信を取り戻す

林式 匠の筆跡診断士
中岡結花(ゆか)です。


 

 

LINE友だち追加でプレゼント中🎁

↓ ↓ ↓

 

中岡結花(ゆか)公式LINE


 

 

 

文字でコミュニケーションをとるのが苦手な人へ|好きなことを書くと気分が上がります

 

 

 

セガによる自社サイトから

調べたアンケートによると

日本人の80パーセント以上が
字に自信がないという

データがあります。



またインターネットが発達して
字を書く機会が減っています。



そんな時代だからこそ
自分の知らない魅力を知ったり
相手の本質がわかったら
立派なコミュニケーション
ツールの一つになります。




まずは自分のことを

よく知って頂くために

して頂くことがあります。

 

 


もし、あなたが今
何かつらい状況にいるとしたら



ゆっくりとていねいに
自分の名前を書いてみて
ください。



落ち着いて書けるようになったら
次はもっと大きく書くことを
意識してみましょう。



もしご自身の名前の漢字が苦手だったり
書くことに抵抗があったら
好きな言葉でもいいし、
食べたい食べ物の名前でも大丈夫です。



私は80年代の邦楽が好きです。
先日NHK BSで放映された
西城秀樹のコンサート。

 

 

 

録画残しておいて久しぶりに聞いたら
この曲が頭から離れません!

 

 


思わずお気に入りのノートに
歌詞を書いてしまいました!

 


image


ゆっくりていねいに書けたら
それは心が整ってきた証拠です。



その時に
「下手な字」
「やっぱり私はダメだ」
なんて自分でダメ出しをしないで下さい。



1番大切なのは
気持ちよく書くこと。
つまり脳みそが喜ぶ事が大切です。




字が上手いとか、
下手だとかそんなこと
あなたの人生には
全く関係ありません!



ここだけの話
成功している人は
悪筆癖字の人の方が
圧倒的に多いんです。




ルールを守らなきゃいけないことは
生きていれば沢山あるけれど
手書き文字を書くときぐらいは
「こうじゃなきゃいけない」という固定概念は
外しちゃって下さいね😄
 

 

 

サムネイル

「ありがとう」「大好き」など好きな日本語を書くのもおすすめですニコニコ

 

 

 

人に見せるノートではないので、気持ち良く書くことを1番に楽しんでみましょう

サムネイル

 

 

  
手書き文字をこれからの人間関係構築で味方につけたいと思った方へ

 

🎁LINE公式へ登録して頂くと

【特典】 をプレゼント致します。
 

 


右矢印無料オンラインサロンご招待

Facebookのプライベートグループ内で

開運筆跡診断ライブなどに参加ができます

 

 

 

右矢印「様」は宛名でよく使う漢字

この「様」からご主人様

上司、友達などの力関係の相性度

チェック出来ます。

 

 

 

右矢印筆跡でわかってしまう

自己主張度がわかる動画。

 

 

 

これらを使って

人間関係をよくする道具のひとつとして

使って貰えたら嬉しいです。

 

 

 

今後イベント・お茶会などのご案内は

Line公式登録して下さった方優先で

発信しますニコニコ

 

 


🎁LINE公式へご登録はこちら

↓↓↓      ↓↓↓

友だち追加 

 

最後までお読みいただき

どうもありがとうございましたニコニコ