5y6m1d 不調なこの1週間 | ちろの育児日記 in 横濱

ちろの育児日記 in 横濱

小学生男児(IVFからの出産)の子育て中のワーママのブログです。保育園→幼稚園→受験を経て小学生の息子はビビりや見知りの部分もあるけれど、慣れると人懐っこく、優しい性格です。アメンバーは長年交流がある方に限らせて頂いてます。長らく外資系企業勤務です。


明太子とレモンでさっぱりとしたおうどんイエローハート



昨日の塾。


行くのを嫌がる息子をご褒美で釣って何とか行かせました。


ご褒美はこちら。



最近このシリーズの迷路にハマってる息子。


残りの通塾で行くたびに一冊ずつ購入する約束をしましたガーン


息子がお教室に行ってる間に用事を済ませ、サクッと遅めのお昼のうどんを食べました。どうしても薬が飲みたくて…


喉の痛みが1週間ほど続いていて、咳も出始め喉頭炎を起こしてしまいましたもやもや

耳鼻科で薬を処方され、念のためのPCR検査も。週明けに結果がわかります。



当時のブログに書いてなかったのですが、実は春休みに息子とわたし、陽性になって自宅に籠ってました。流石に再度の感染はないだろとは思うものの、一日発熱もあったので医師に勧められた通り受けることに。



転職したばかりなのに、体調がイマイチで正直テンションが上がりませんショボーン最初からこんなで大丈夫なのかしら…



今日のボーイスカウトの同伴はやめて、パパに頼みました。


仕事のキャッチアップのため、勉強しようと思ったのですが、これもあまりやる気にならず。


近所のガーデンにサクッと行って少し癒しの時間を過ごしました。花はかなり少な目ですが、緑が多く涼しげですキラキラ









ガーデンウェディングがあるのか、セッティングされていましたウエディングドレス





そう言えばこの前観たアンハサウェイの映画の中の2人の女性たちの結婚式に対する執念が凄まじかったな…アメリカ人にとってプラザホテルはやっぱり特別なんでしょうか。




息子が帰宅したあとと、週明けに備えてそろそろ緩々と用意しますキラキラ