3y4m30d お野菜大好き | ちろの育児日記 in 横濱

ちろの育児日記 in 横濱

小学生男児(IVFからの出産)の子育て中のワーママのブログです。保育園→幼稚園→受験を経て小学生の息子はビビりや見知りの部分もあるけれど、慣れると人懐っこく、優しい性格です。アメンバーは長年交流がある方に限らせて頂いてます。長らく外資系企業勤務です。

テイクアウトの前菜。


また1週間が始まりました。

昨日日曜日は自転車探しの旅へあしあと

フリーパワーを買う気満々で
自転車屋さんに行ったのですが、
何台か乗り比べてみて

電動アシストの優秀さを
知るだけの結果に。

世の中のママたちが
使っている理由がようやくわかりました笑い泣き
(遅いよねー。)

子どもを乗せて運転する
訳じゃないなら
フリーパワーで十分だと思いますが…


なので、近々電動アシスト自転車を
購入することになりそうです。


さて、ここのところ
ご機嫌斜めのことが多かった息子。

土曜日の夜から機嫌が良く
物わかりが良くて
今朝まで続きましたチョキ

週末は午睡もたっぷりして
体力的にも回復したのかな。


午前中はお仕事の整理と
各種手続き関係など
対応してたらあっという間。

そして、気分転換に
こちらの資格も取ってみました。
ウェブ受検で取れました!!

カゴメの野菜アンバサダー認定。


株主限定の認定のようですが、
受ける前にちょこっと
お野菜について勉強して受検。

お野菜の良さを改めて知りました。
保存方法なんて
全然できてなかったもやもや

野菜の種類によって違うんです。
ご存知ですか?

まずは日本人の1日のお野菜摂取量の
目標350gを目指して
お野菜を摂ることを意識したいです。

ちなみに350グラムは
両手に一杯生野菜を載せて
3杯分の量とのこと。

結構多いと思いませんか?

ほとんどの人が野菜不足なのに
自分は野菜不足だと認識している人が
全体の2割しかいないと。

わたしもお野菜好きで
結構摂ってると思っていましたが
残り8割の方に入ってましたガーン

今日のランチはお野菜たっぷり
使って作りますナイフとフォーク