昨晩、靴用のタワシで

風呂、排水口が気になり洗っていたら

スポーンと手から離れた靴用タワシが

排水口に飲み込まれてしまいました


あー💦どうしよう

途中で詰まってしまって

汚水が流れずに…💦💦

お風呂や洗濯ができなくなってしまったら…



そんな時は、水道屋さんに来てもらった方が良いのだろうか?

修理にいくらかかるだろうか?


自分でやる方法は?

無理やり突ついて大丈夫?なのか?


とりあえず、どこにタワシがあるのか?

確認してみようと思い



懐中電灯を持ち排水口をてらしてみたら

うーん見えない暗くて見えない

何しろ、夜になると見えずらいのも重なり

こんなんじゃ見えない💦


と何度か挑戦

上手く懐中電灯の灯りが排水口の中を照らしてくれ、タワシ発見。


今日、夜中にこんなことはしていられない

布団に入り、明日朝、針金ハンガーで掻き出してみようか?針金ハンガーなんてうちにあったかな?


それとも…?

とりあえず明日朝になったら排水口の深さを測ってみて



それから次を考えよう


朝になり、

旦那さんと娘が出勤するのを待って

その後、早速

タワシ救出作業を開始しなくては

家にある物で取り出せなければ、

ホームセンターに行くか100均で

使えそうなものを探してこなければ…


旦那さんに言えば、大騒ぎになるし…

とりあえず、自分でできる範囲のことをしてみよう

と。


深さをまず測りました。



深さはなんと65センチ

(汚い写真で申し訳ありません)



それじゃあそれ以上の長さの棒?

針金?

うちにあるかしら🤔


まず頭に浮かんだのは

はたき


測ってみたら 

50センチ弱

この先に割り箸でもテープでぐるぐる巻きにして


これで突ついても、穴にフック部分を掛けようとしてもなかなか難しいです😓

一度は持ち上がって来て

それでも途中で落ちてしまい

その後ら何度挑戦しても掛かりません


もっと強度があって幅があるもの、それか

ゴミを拾う時のトングはどうだろうか?

確か庭にあったはず、

と見に行きましたが、長さが明らかに足りません


あっバーベキュー用の

トングはどうかしら?

これで摘んだら、持ち上がってくるかもしれない

排水口に入れてみたら

長さがやはり足らないです


そうだ、これを伸ばして

はたきに付けた先、を付け直して


バーベキュートング

真っ直ぐ伸ばして先に付けたのをふくむと

1メーター5センチ

これでやってみよう

まずは、

タワシを突ついてみて

感触を…


なんかタワシ部分を突いたら

くっついて上がってこないものかと数回試してみましたがダメでした


それならばやはりフック部分の

角度を少し丸くして

みて

数回試しているうちに

タワシの柄の穴が見やすくなりました

そこを目掛けて



トングを入れて柄の穴にフック🪝がかかるよう

神様仏様に祈り

数回上下

数回やって手答えをかんじたので

ゆっくりそーっと

持ち上げたらば


やった‼️


このタワシ、が救出されました






昨日、二つの

アクシデントに見舞われましたが

何とかクリア😕



上の写真は今回活躍してくれ私を助けてくれた

物品でした

それプラスバーベキュートング

割り箸

どうもありがとう



何とか無事に救出できて、ホッとして

新しい年を迎えられそうです


もう一つねアクシデントはま次回…。