「ミシュランガイド東京2022」

において 5年連続となる

1つ星の評価を受けた

『レストランローブ』の

新業態 Pâtisserie L'aube 花鏡庵は


2022年4月に金沢市尾張町に

オープンしました

 

同店のパティシエール

平瀬祥子さんは

フランスの『レストラン・トヨ』や

日本の『エディション・

コウジ シモムラ』

『レストラン・アイ』など

名だたる人気レストランで

シェフパティシエを務めた

経歴の持ち主

 

世界15カ国で展開する

本格レストランガイド

「ゴ・エ・ミヨ」2020年度版で

ベストパティシエ賞を受賞するなど、

日本中から注目されている

トップパティシエ
ちょうど情熱大陸で

平瀬さんの特集が組まれたこともあり

何度かお店前を

のぞかせてもらいましたが

いつも長蛇の列

最近になって

ショップは12時開店

カフェは13時開店と

時間をずらしたこともあり

並ばず買えるとあって行ってみました






ショーケースには

パリで培った経験と技術を活かし、

金沢特有の趣のある文化や雰囲気から

インスピレーションを受けて創られた

美しいケーキや焼き菓子がズラリ

 







シュシュ






金沢の歴史や文化、素材から受けたインスピレーションを

融合させ「金沢でしか作れないお菓子を作りたい」という平瀬さん。

チョコレートムースの下にパッションマンゴーのクリームや

キャラメルソースが層になっている「シュシュ」は

陶器の欠けなどを修繕する伝統技法、

金継ぎからヒントを得た金箔のラインが印象的な菓子。

まさに金沢らしさを感じさせる一品

 

ミミ




イチゴとラズベリーのムースが

甘酸っぱく

くちどけが滑らかな

女子が喜びそうな

カワイイピンクのフォルム

 

ノワ


シュシュのホワイトチョコレート版?

ホワイトチョコが甘くて私はちょっと苦手でした

 



柑橘のシブースト





シブーストとは、

パイ生地にフルーツを合わせ

クレームシブーストを重ね、

表面をキャラメリゼしたお菓子

 フランスの菓子職人・シブースト氏が

考案したことからその名が付けられたそうです

 

こちらの

お酒と楽しむ

「テイスティング サブレ」

クッキー缶も

お土産にお持たせに好評だそうです

 





フランスで培った感性、技術、経験と金沢の食材を組み合わせた、個性豊かな9種のサブレ。

しっかりとした塩味と素材の風味、

甘いだけではない

おつまみの様なサブレを

日本酒と合わせてお楽しみくださいとのこと


今度は地元へのお土産に

是非〜スター