本日1記事目







【恩送りPay it foward】


可愛いみなさんおはよう(おはよう)


12日からはファンミ東京の募集が始まります。

(ツキイチ17期から先行募集します)

(お子さん同伴可。3歳以下は無料4歳以上は3,000円、大人は10.000円です)


さて。

みなさんは、誰かに愛情を注いだり

自分から理解しても、与えた人から返ってくることは、ほとんどなく、


わたしも労って欲しい

わたしだって理解されたい


と思うことはありませんか?


わたしは毎日あります笑笑


ゴールド1日目、帰宅は21時近くになる。


朝に出かける際に、

夫にお風呂洗いを頼んだら、即、

俺は腰が痛いから無理。と断られました。


わたしは瞬時にだんまりし

腰が痛い時わたしは足を曲げて掃除するからやってみて。

と言っても、ダメ。と即レス。


そして帰宅したら

夫はお風呂を洗ってくれていた‼️


ありがとう。腰が痛いのにお疲れ様。

わたしは夫のお風呂掃除を労いましたが

わたしへの仕事のお疲れ様はありません笑笑


先日の秋保の山道のあとのゴールド仙台デーも、

夫からわたしを労うお疲れ様の一言もなく夫の心配を理解した時も

もやんとした事実がありました。


で、

恩送り、Pay it forwardって

自分が受けた愛や善意を、相手ではなく

誰かに返すことなんです。


英語の直訳は、先に返す。


これをわたしは理解が先、としていることでもあるし


実は先に理解されて愛情を注がれているのは

自分であり、


わたしならアメリカンYOUや義母に

自分は注がれっぱなし

理解されっぱなし

話を聞いてもらいっぱなしで


本人には返してこなかったのです。


それに気がついたのは遅いので

今、夫や娘やゴールドメンバーの話を聞いている。


これが恩送り。


また、新婚時代、夫はわたしや実家の父母を理解しようとすごく頑張ってくれたことも、わたしは後から後から気がついたこと。


まだまだわかっていないところもある。

だから本人やわたしが生きてるうちに

理解をしたり愛情を返せたらいいけれど

返すのは目の前にいる他の人にしても

ぐるぐる巡っていくと思っています。


あなたは実は知らないところで助けられて、尊重され。話をよく聞いてもらえている。

理解に努められ、保護され、守られて

大事にされている。


それに気がつくのは

相手がしてくれていた数年後のはずです。


あなたがしたことも、

気づかれるのはそのくらいの時差がある。


ね?

はやく気づいてもらいたいよねえ笑


けれど、カウンセリングをやると

数十年単位で、勘違いしてる人が多いので

相手に固執したまま

自分は何もされてないとくすぶりがちです。


そんなことはない

人は誰かに必ず愛情を注がれてますから🩷


そう思ってわたしも

Pay it forward


先に、(のつもりがすでに与えられてきた)

与える、先に理解するをトライしています



今日もあなたは十分に注がれてきたものをら誰かに与える人でもあるね。



🌹きのう仙台デーと卒業式がおわり

帰宅後は堂島ロールでしめました!





Meg.