本日1記事目


音声はこちら





不安や落ち込みや焦りがある時。


それは


一人でなんとかしようとする時。


わたしね、


人間関係のことで引きずらないんです。


それは無意識に自然に



モヤモヤした段階で


人に気持ちを聞いてもらって

整理するから。



だからどうにかなるって

いつも思ってるんです。


ただ、


苦手な片付け、お買い物、

準備については


一人でなんとかしようとしてきた。



なんで?笑


なんでなんだ!?



幼い頃から

コレは一人でやらなくちゃ、がある。


だから思い込んでたんです。


誰かに頼ることは甘えで、

それは悪いことなんだって。



今しょっちゅう声サロンして

お片付けをしたり、

準備をしてるけど


どれも楽しく

大きな山も一つ一つ片付いてる。


ファンミのスタッフ部屋でも

コミュニケーションが始まったらとっても気持ちが安心して、

何か起きてもどうにかなる、って思っている。


人って助け合うためにいる!



キャパ無しで苦手が多いわたしは、そう痛感してます。



わたしのゴールに、追加追加。



苦手な作業、片付けは

必ず人と一緒にわちゃわちゃやる。


コレも幸せのゴールです🩷






Meg.