本日1記事目




【老害?!無自覚ハラスメント??化石を自覚する】


可愛い皆さん(おはよう)おはよう!

今日も始まりましたー

お元気ですか?


まだまだ不便や不安な中にいる方もいるかもしれません。

今日も昨日より少し生きやすくなればいいなと思います。🙏




さて、昨夜の小話をシェアします。


今日は、お子さんがいてついアドバイスをしたくなる親の立場の方、

職場で後輩も先輩もいる方、

中間管理職な立場な方

にピッタリなお話です。



あなたは、親世代から

ありえない価値観の話を聞いて、古いなあ、今はそんな時代終わったよ、と呆れることはないですか?


年末年始に親戚の集まりに参加したら

時代錯誤な会話が飛びかい、

参加したことを後悔したことはありませんか?


酔っ払ったおじさんたち、親たちの昔を懐かしむ話に

ついていけないことはありませんか?


根性さえあれば乗り越えられるど根性論、


年功序列な先輩風、


よくしらない若者に「あなたもいい歳ね」の余計な一言。


結婚は社会的信頼論、


男たるもの、女たるもの。


今の若いやつは、、わたしの若い頃は、、

聞かれてもないのに語り出す。。クソバイス


昭和の武勇伝長語り


そんな考えは甘いよ、これから世の中生きていけないよ、の心配




また、自分は親世代の価値観を理解しようと頑張ってきて

親や他人をゴールに起き

自分が生きたかったようには生きてこず


子ども世代も自分と同じように

親、自分の価値観を押し付けたい気持ち、ありませんか?


自分は親世代の説教にうんざりしながら

変わりゆく新しい時代を生きてきて

すっかり今の令和になじみ、ちゃんと配慮や分別を持ち、他人や若い人、子どもも尊重生きている


と自負していますか?  


これわたしの話なんですが

実はしらずしらずのうちに、今の娘世代ならアウトな発言をしてることがあり


アイタタタ、となっています。


わたしの時代には当たり前にまかり通った価値観、

結婚感、仕事の人間関係やスポーツ、

ネットとの関わり方は


娘が生きてる今を参考にして学ばせてもらいたい。


そんな日々。


ではでは聞いてみてください♡


🌷なっちゃん(ゴールド8期)


⚫︎人種のるつぼ。大家族出身のお正月

⚫︎乞食メガネをやめて、母を見たら、、

⚫︎母のびっくりしたお金の価値観

⚫︎年末からじわじわ。世代間ギャップ

⚫︎根性論は化石?水我慢世代

⚫︎知らずにハラスメント?

⚫︎娘世代の背景

⚫︎根性がなくても生きていける?

⚫︎去年からつながってきた価値観の変化と時代の移り変わり

⚫︎そんな考えじゃ生きていけない諭し、いる?子供たちの柔軟さ

⚫︎ついていけない、の先にある理解

⚫︎ブログ記事感想

⚫︎脚本の書き写しで大事にしたこと








なっちゃん、みなさんありがとう♡


Meg.