本日2記事目


今日、ゴール講座が終わりました。



わたしのゴールを目指して山を登り

自分の幸せが満たされた気分でいます。



申込者が思ったより多かったから?

上手く話せたから?

順序よくできたから?


ではなく、



ハカハカしながら、自己開示ができたり


苦手な部分をお願いしてみたり


大きく見せずに自分らしくいたり



自分の体験を持って

乗り越えられることをみせられた。


などなど。

このことがわたしのゴールにあった景色で


そのために資料を作り

夫や座談会メンバーさんたちにお願いしたりしながらできた。



家族の旅にもゴールがあり

正しさを争うことでもなく

不機嫌を撒き散らすことでもなく


ただただ

親戚に感謝を伝えたり

墓参りをしたり

家族でアップルパイ食べたり

が、ゴールでした。



また、

世間から見たら非常識で不義理なことですら


自分のゴールには

精一杯の愛情がある。


それを体験することは相手にもそんな背景があると知ることでもあると思っています。



さて、

ゴール講座は質問を受け付けながら

後半のゴールを目指して山登り。


受講された皆さんにわたしのゴールもシェアして

わたしがどんな意図や想いで

この講座を作って、サービスにしているかを知ってもらっているので


ものすごい安心もあります。



また気がついたことがあればシェアしたいと思います。




ゴール講座後、夫とファミレスでお祝い


Meg.