本日3記事目






お母さんヒス構文



今日はBSテレ東の再放送番組を家族で見ていたんです。


「水バラ 1歩1円ウォーキング対決旅 冬の東北350km 日光~岩手・平泉」


旅にかかる全ての費用は歩いた歩数「1歩=1円」で稼がなければならない...!!交通費はもちろん、食事代や宿泊代まで!でも歩いたからこそ出会える絶景の名所や旬の名物、地元の人々との心温まる触れ合いが醍醐味の1歩1円旅!


チーム


こがけんさん(リーダー)、おいでやす小田さん、土屋アンナちゃん


田中要次さん(リーダー)、羽田圭介さん、稲村亜美さん




で!!

土屋アンナちゃんがですね、


どんなに大変でも

チームメイトが弱音を吐こうとも



ずぇったい、弱音やネガティブな言葉を吐かないどころか、、


チームメイトを勇気づけたり

スタッフさんの体調まで気遣ったり

景色を見ては、いいことがある!と口に出していて


感動しちゃいました!!!



アンナちゃんの言葉で

がんばるぞ、って気分が変わるし

今やるべきことに意識が向けられる。


チームメイトたちも、

あの言葉で元気が出たり

解釈を変えたり

勇気をもらったり

安心したんじゃないだろうか?



わたしはテレビ越しに

アンナちゃんから元気や勇気もらいました❤️


(無人島のサバイバル番組でもアンナちゃんの素敵さが溢れてたよね?)



旅、といえば



チームメイト(家族や仲間、お医者さんと患者さんなど)

との価値観の違いがあり、

思い通りにならないことが起きるわけです。


今回の旅は、雪国ならではの

雪のための電車やバスが運行しない、とか


歩きにくい道

大寒波到来

空腹

あったばかりの人たちとの信頼関係を築く


などなど難関があって


メンバーたちは疲れが出ると

つい、ネガティブな気持ちや

イライラを声に出して

吐き出してしまったりするんです。



難関な時。


自分の体力や生命力

運やあるもの

愛情や豊かさを

信じられなくなる。



空腹や疲れで


途中ルールを無視して

我欲を満たそうとするメンバーもいて、、


いろんな価値観が錯綜する旅。


ああ。旅よ。

だから旅って学ぶよね

見ているだけで。。!





わたしは

夫との外出中や旅で、

ネガティヴに弱音吐きまくり

すぐに休みたがる。


最悪の妄想を口に出して

心配をぶつける。


暑くても

寒くても


パニック発作や

不整脈で死んじゃうかも!となる!


ゴール(外出を楽しむ)を忘れて

わたしだけの我欲、

起きもしないことに悩み、

時間をとりがちになる。





旅の対決番組では


頑張りながらも

過酷すぎて


愚痴やネガティヴな言動のメンバーさんを見ていたら、


わたしが夫にしてる態度と重なり


ワガママ

自分勝手

自由奔放


そんなんじゃダメダメ!


そうすべきじゃない!

ちゃんとして!


わたしよ!

出したらダメなのよ

そーゆーとこ!


お父さんやお母さんに怒られたり

ガッカリさせる!


となった!笑


お願い。。

もっとちゃんとしてぇえ。。🙏


ついつい口走る。






旅番組をみて

自分を客観的にも見られたわたし。



そうか。

じゃあわたしはどうするか?


ていえば


わたしは夫や家族と

チームメイトと、


いつもと違うスケジュールになったり

想像外のことが起きたり

天候が厳しかったり


悪意解釈や

病解釈がでたり


トラブルが起きた時。。



ついネガティヴな妄想を信じてるけど

体力や生命力を信じて

前向きな言葉をたくさん出してみる。


一人で解決しようとせずに

チームで考える。


わたしは本来はそれが

幸せで楽しいと感じるから。


ネガティヴな気持ちを吐き出しては

余計に家に閉じこもりやすくなる。



そして、

ネガティヴになるメンバーさんは

自分のその性質をテレビでも出しても大丈夫という

自分を愛し信頼する強さがある。


ネガティヴを出したらスッキリして次の行動にうつす逞しさがある


と見えた♡



わたしの登る山はめちゃくちゃ高いかもだけど

目指し甲斐があるぞ。


だって旅をしながら

不安に囚われがちなわたしから、

旅自体を楽しみたいから。



番組の旅は

アンナちゃんチームが負けたんだけど


アンナちゃんの素敵さに

勇気をもらえたのでした♡


見た方います?笑笑

きっとわたしみたいにアンナちゃんからのギフトもらった方たくさんいるなと思いました♡






お花いただきました♡わたしをイメージして白ベースの花束にしてくれました。


あまやん便でなおみちゃんから。ありがとう♡



こちらは母の好きな色のブーケ!素敵♡



Meg.