本日2記事目






今朝の音声!愛されマインドで生きよう!





30代。

わたしが親と最後にやり尽くした反抗期。



親から愛情注がれなかった!!


と、大反発した時期があります。




父には、

大事にされなかった!といい、

パニック症になったのも父がいつもブチ切れるから!と父のせいにして


ある日、


お父さんには愛情がない!!





と訴えたら



こう返された。












父は、わたしから否定され非難されても



自分がしてきたことは愛情以外の何ものでもねえ!!

と言う自信があるだけで


オメ、頭、大丈夫?


ぐらいに聞いてきたのであーる笑




当時の私は悪意解釈の塊で

1度思い込んだら、気持ちは正しいものと勘違いして

父や母にネガティブな感情の責任をとれ!と

自分から出た気持ちをぶつけまくっていた。



今思えば、

父からしたら、ちゃんちゃらおかしいことを娘が言い出して

暴走反抗期の娘の言葉は受け取らず


わたしから離れていった。



父は一貫して、

自分は愛情でしか育てなかった!と言い


勝手に決めつけるな!

オメの解釈など知ったこっちゃねえ!


おとさんの愛をみくびるな!と怒っていたのである。




人は、

心当たりがある箇所で、

自分にバツしてる所をつつかれると刺さる。



父は、愛がないなんて、これっぽっちも思っていなかったから

わたしの言葉を一蹴した。



ハア?オメ、本気で言ってんの?バカ!と。。笑



反抗期を終えて父と再び距離をちぢめた時

あの時の父の態度が、

どんな意味だったのかに、ようやく気がついたわたしなのでした。



父が亡くなり9ヶ月がすぎても、

あちこちに宝探しのような愛情に出会う。


父の年齢と私とを重ねて、


50歳の父は子どもたちの学費や下宿や寮代を送るため、

わたしの運転免許のお金も全部工面するため、

会社のお金を回すため、休みなく働いていた。


おとさんは確かにわたしを愛情で育てた。


娘が安心して勉強ができますように。

娘が好きな道に進めますように。

娘が人生を楽しめるように。


父は真っ当に、社会生活を営み

わたしを育て上げた。



オメ、よぐ考えでモノ言えよ?!


ああ。ごもっとも。。笑



歳を重ねる度に

50代、60代、70代の父からの愛情は

定期的に受け取るはずである。



これはわたしの財産。



先日観た映画は、父に言動や仕草がよく似た人がいて

(言葉やマナーは悪いけど筋を通す)破天荒な父を思い出したよ💕




30年後の同窓会。

昔戦争で海軍にいた仲間たち。ある日突然会いに来た1人が仲間たちにお願いをしにきた。

それぞれの人生を生きながら、再会して旅をする話。




Meg.