本日1記事目







カウンセリング公開

にゃお編。不幸仕立て屋!呼ばれてないナース




パニック症を発症したのが26歳。

出産してすぐです。


それでわたし、お薬飲んだらこの発作は起きなくなる、と思ってまして、


そこから41歳になるまで

このパニック発作がない私になったら


好きなことしていきたいな〜。

って思ってたんです🔥



人前に出たり

仕事をしたり

好きなことしたり

お出かけしたり

ブログ書いたり、



緊張しないわたしになってから、

ちゃんと話ができるようになってから、

文章書く練習してから、


斜視が治ってから、

ニキビ跡が治ってから、

痩せてから、


etc..



今の自分ではなく

理想的な自分になってから。



と思っていたら

あっという間に20代30代がすぎ


気がつけば41歳になっていたのです。


そんなわたしに、夫が会社をやめたいからコンビニやらないか?と言い始めて


コンビニで働く、というマルチで頭をつかう仕事は私に到底無理だとわかり、

どうにかしなくちゃ!と焦りました。


夫が、仕事ができないなら

あなたが毎日書いてるアレ、なんとかならないの?


と、わたしが家族や友人に書きまくって送っていたマンガやドラマ考察、本の感想なんかを指して


それならやれる!!

と、ブログを開設してみたんです。



崖っぷちに立つ時

理想の自分は捨てて、

えいや!と

今の自分のまんま、行動に移すもの。。



わたしの母も、

いつか離婚したい、と思いながら


子どもたちが大きくなってから、

家のローンが終わってから、

おばあちゃんを見送ってから、

色々自分に不利がないよう下調べしてから、、

60になってから、、


と言ってる間に自分が癌になり、


その時初めて

自分に残された時間がわかり、


我慢ばかりして生きてきた人生に後悔したそうなんです。


お医者さんから、転移がしやすいガンだと言われて

人生に限りがあると知り

母は自分は残りの人生は好きなようにいきたい、と


ガンでしょげるどころか、


人生のゴールを、

我慢をやめ、

最後は、楽しみ生き切ることに設定して



父と離婚するため、


今までこだわっていた美容師を続けるための家の権利を捨て


財産分与にこだわるのを捨て、


親戚からの批判や

不義理した自分への落ち込みや葛藤を受け入れ



行動を始めたのでした。





わたしも今50歳で健康解釈を始めて、

今日で104日目🔥🔥


以前は外に出る前から緊張でお腹が痛くなり

何時間も妄想していたわたしが、


わたしから外に行こうと夫を誘い、夫より元気に歩けています!!



いつからだって

中途半端なまんま

思い立った日が吉日。


そしてスタートした日は紛れもなく自分の人生を変えた第一歩です。



Meg.


ずっと探していた 理想の自分って

もうちょっとカッコよかったけれど

ぼくが歩いてきた 日々と道のりを

ほんとは“ジブン”っていうらしい


ねぇ ぼくらがユメ見たのって

誰かと同じ色の未来じゃない

誰も知らない世界へ向かっていく勇気を

“ミライ”っていうらしい


世界中にあふれているため息と

君とぼくの甘酸っぱい挫折に捧ぐ…

“あと一歩だけ、前に 進もう”


スガシカオさん、progressより抜粋