本日1記事目


片付けとゴミ出しの日々です。



今日もごみ収集場に車に物をつめて2往復。


車で運べないマットやストーブは市に持っていってもらい、


今までに捨てた家具や物たちが

約600キロ!!!



そのほかに家庭ごみでも週2で

めちゃくちゃゴミに出してます!!!



夫が、玄関前に出した家具たちを車の後ろのシートを倒して


テトリスのように詰めていく。





びっしり入れていきます。



仙台市では

100キロまでは1500円で引き取ってくれます。



今回の引っ越しで

こんなに物を持ってたの?

と驚いてます。


父が家を売り、家具やら物を全て処分して

都会のマンションに親の位牌だけ持っていき

マンションにあった家具を買った。



都会に3年くらい住み

また弘前に帰ってきて

3LDKのマンションを借り


広々とした家は綺麗に片付いていて

スッキリしていた。


父がやったことを

今わたしが家族総出でやっても

ものすごい体力や頭を使うことがわかって

70でこれをした父の凄さを感じてます。


600キロも家からモノを出したのに

家の中はまだまだ物に溢れている。。


一体どうなってるのか?!




引っ越しがなければ

こんな面倒なことに体が動かなかった。


そしてどんどん無くして

風通しの良い家になると

いいな。





明日も片付け祭り


Meg.