本日1記事目



父のような主張タイプにはだんまり我慢気味で、


娘や母のようにだんまり、大人しいタイプに主張気味なわたし。


ずーっと、


だんまりしたり

一方的に主張して命令しては


コミュニケーションは不満が残るものばかりでした。




それで、父や母とのコミュニケーション、

夫、娘、きょうだい、

友人、サークル仲間、知り合い、初めて会う人


と、自分は何を変えてるのか?を

じっと観察してみたんです。



そうしたら、わたしは

だんまりしたり、一方的に主張するかのどちらかに偏りがちだと気がついた。


なるほど。

わたしはいつも【不対等】から

時に下になり上になりして

不貞腐れたり威張ったりしてたんだなあ、と理解したんです。


頭では理解したけど

実際の関係は不対等なまま変わらない。


なぜか?


わたしから【伝え方】を変えないと関係は変わらなかったから。



そこから

父タイプにも

娘や母タイプにも気持ちの良い対等なコミュニケーションをするように【伝え方から】猛練習。


それが平木典子さんがアメリカから学んで日本に伝えた

アサーションでした。

(カウンセリング中にこの本をたまたま見つけて無我夢中で読みました)


2010年の春に購入。

この本をとにかく読んで、書いて、実践しました。

わたしの人生を変えてくれるきっかけとなりました。



で、

わたしが不対等だった、と理解した上で戸惑ったのが、


実際はどうしたらいいか?

場面場面での【伝え方】わからなかった。

(本にはいくつか例があります)




わたしは、きっとわたしみたいな伝え方迷子がたくさんいるだろうなあ。と思ったんです。


この頃ママ友たちに少しずつこのコミュニケーションを伝え始めても、アメリカ人ぽいね、日本人には無理じゃない?と言われたりもしましたが、

わたしのようなだんまりや主張がミックスする人には必要なものだと思ってました。


今は、わたしのセッションが重宝されてる理由の一つが、

自分のタイプや場面に合ったコミュニケーションの伝え方もたくさん覚えていけるところなんですね。


こんな風に愛情解釈して

こんな風に伝えるんだ


とか、


断りや拒否の伝え方も

バリエーションがたくさんあります。


そのどれもが家庭や職場で使えるもの。



これはアサーションの本には書かれてはいませんが、


わたし流のコミュニケーション練習の一つには

一方的になりがちな娘や子どもたちには

敬語を使って話してみたり

(リスペクトを忘れないように)


だんまりしがちな父や目上の人、主張が強い人には、

同じくらいのエネルギーでハッキリした言い方にしてみたりする。(わたしは英語に直してみてから日本語にすると伝えやすくなりました)


そうすると、

娘には、

意図や気持ちを聞く「余白」「配慮」、ができて


父に対して卑下や弱気にならず、

やっと対等になれた。





【伝え方を覚える】ことの

『型を覚える』と、


不対等になりがちなマインド

対等になる効果がありました!

(まだ最初はやり方が優先で自分への在り方は[罵倒され前提]でした)




まちがいやすい実験ですから、

失敗も成功も体験として漫画や文章にして紙に書いて皆にFAXする。


間違えたら素直に謝り

初めからやり直す。

娘にもよく謝りました。



これをただ繰り返し繰り返しやる。




新しい知識➡️実践➡️アウトプット

の習慣はずっとわたしに身についていて


アウトプットは、

チラシの裏からFAXになり、

今はブログなっています。





わたしは知識は説明が下手くそで

家族との実際のやりとりを書いてきていてるので

その体験談を読んでる方達が

わたし自身や家族のファンになってくださってる。





Meg.ちゃんの家の伝え方を真似してみたいとか

お義母さんのような、YOUのような伝え方を覚えたい、とか。


まじめに心理学など勉強してきた方達が

わたしの実践の会話を読み

わかりやすい、とか

これならできそう、と試されてるのを聞くと嬉しい。



自分の家庭や職場で

自分ごとになりにくく、

細かな部分の伝え方がどうしていいかわからない人も

個人セッションやゴールドにきてくれたりする。



ああ、ありがたいなあ、と思っています。

わたしやわたしの人生に関わった家族や友人のやりとりがこうして

誰かの人生にも関わっていく光景が見える時。

それがわたしの幸せでもあるなあ、って。




伝え方から

スーっと、自分も大事にすることがわかってくるし

同じように相手も大事に想えるもの。


伝え方は色々ある。

それから覚えても

気持ちが後からついてきたり、

愛情解釈しやすい愛されマインドにもなれると信じています。


こちらの音声もいろんな伝え方を紹介してます💕

ぜひフォローして何回もきいてみてね💕



Meg.