本日1記事目




Meg倶楽部通信の加筆修正。




【身に覚えがある耳が痛い話】


好きなことして気持ちを大事にして生きてる皆さんおはよう🌸



今日もわたし自身が、ぐぇええ!となったことを

7つの習慣から気が付いた部分をざっくりと

取り上げて、

自分を整理したいと思います。



最近書いた、

〇〇中心になってないか?

は、わたしも、え?それでやってきたけど何か?

と言う部分でもありました。


以前は夫中心、

また今でもすぐ快楽中心、家庭中心、仕事中心になりがち。


じゃあ、わかりやすく一つ一つの問題点を挙げていきましょう!




【夫中心(パートナー中心)の問題】

相手に依存

相手の機嫌や、仕事の環境や有無、

相手の幸せや成功のアップダウンや変化に


自分の気持ちが左右されやすい


相手と意見の違いや衝突が起きるときに

だんまりになるか、攻撃になり

それにより相手を恨んだり冷戦になりがち。


だんまりの腹の中、または攻撃で自分の行いの正しさを訴えて、相手を責める

が、本当はどちらも相手が変わるのを待っている。

相手が変われば自分が変わると思う状態になりやすい。


相手に依存してるので

相手次第で自分が決まってくるのがベースだから。


夫中心は、

表面的にはうまくいってるように見えるが

夫との関係が悪くなると、中心がなくなる。


🌸🌸🌸


【家族中心の問題点】


家族のルールや伝統やしきたりや評判から

自分の心の安定を得ようとしている。


理想、完璧なルールに縛られて

守らない家族を罰したり罰せられたりする。


子どもとの関係は家族のルールやしきたり、古い文化を中心に変わるので

我が家はこう言う家訓だから、と言う理由で

相手の気持ちを考えずにやりがち。


親は家族ルールを守るため

子どもの成長を長い目で育むことより

その時の反応で、感情的になり、

メンツや世間体、条件付きの愛情で子どもを依存させてしまう。


また、夫婦が別の家庭で育った違う家族ルールをもちだして

どちらが正しいか。と言い合いになりがち。



【お金中心の問題点】

経済的な安定で多くのことができるのが

お金の良さの一つだけど


人生の中心におくと


心の安定は、収入や資産の増減に左右される。


収入や資産、それに伴う人気、評価に敏感になり

幸せは数字の増減によりコロコロ変わる。


減ることに怯えて時間を費やしがちになる。


家族やその他の大事にしたいことが後回しになり

経済につながることを最優先し、

損得関係を最優先しがちになる。


また、この考えは他の人も同じだと考え、

相手にもこんなに大事なんだから仕方ないよね、と強いがち。


お金に結びつきそうな数字ばかり気にして

数字の上下に敏感で、数字で自分の価値や幸福度を測る。


自分より収入、資産、人気があるような人を上にあげたり、上の人には劣等感、下のひとには優越感を抱きがちになる。


お金を増やしたり失わないことにエネルギーを注ぐ。



🌸🌸


【仕事中心ー】


健康や人間関係を後回し、犠牲にしてまで

仕事をする。

仕事が成功すれば幸せを感じる、うまくいかないと不安定になる。



【所有物中心ー】


生きる原動力が、

流行りの服、住宅、車、宝飾品、名声、栄誉、社会的地位。


自分の持ち物や評判により心の安定を得ている。


このものが失われたり、価値が下がると

自分の価値や幸福度が下がる。


自分より上のものを持つ人には劣等感

持たないものには優越感


資産や地位を守ることが生きる中心になる



【娯楽中心ー】


⭕️適度な娯楽は心身リラックス、楽しめて、人間関係の潤滑油になる


問題点

長期的な深い満足感は得られにくい


娯楽中心になると、今味わっている楽しさにはすぐに飽き、

もっと楽しみたくなる


欲求は刺激的にもなり

より、大きなものでないと満足感を得られなくなる

(YouTuberでときに楽しいからと店を荒らしたり迷惑かけたりね)


人生の基準は楽しいかどうかだけになる


行きすぎると飽きるし、さらに刺激を求めるから

結局は飽きる。


儚く消える一瞬の楽しさを追い求める。

でも、ちょくちょくあきて、刺激を求めがち。

楽しさで自分の価値や幸福が決まる。



【友人、敵中心ー】


パートナー中心と似たことが起きがち。

相手への要求が多くなる。


敵中心は、いつもアンチ活動して相手を見張る。


相手により自分の気持ちが左右される。


【自己中心ー】


わがままに生きがちになる。

受け入れだけを求めて、与えることを忘れがち。



🌸🌸


さてさてどうでしたか?

わたしなりのまとめでかいてみました。



そしてコヴィー博士は

中心には、原則を置くことを奨励します。


原則とは、

あなたが終わりをイメージしたときに描いた

こうありたいと思う姿。


それを真ん中にすれば、

あなたが本当はどう生きたいか?が明らかになり

あなただけのコンパスをもち、進んでいけるはず、と。


中心をコロコロ変える人生はその場凌ぎで

たまたま、上辺だけの短期成功はもたらすかもしれないが


あなたが中心を持っていれば

習慣づけをしながらまっすぐにたった一度の人生を前向きに取り組める


わたしにはこう解釈しましたよ


この話は難しいところが多々あり

わたしもまだまだ研究中です!




昨日お昼は薬味かけそば❤️


Meg.