みなさんハワユー?

アイムげんきです🌸


昨日、今日と
二つ合わせて570人在籍中のMeg倶楽部で声サロン開催。

何割かのみなさんと楽しくお話ししました。

みなさんの近況聞いたり
今日はね、意識がどんな感じかな?と聞いてみたら



マスク?つけてなーい
周りがみなさんつけてくれてるから大丈夫だとおもってる。
(ふだん車で、
交通機関を利用しないポジティブメンバー)


マスクはつけたりつけなかったり
あんまり気にしてません
(東京のお勤めで電車使うメンバー)


マスクがなくて困ってます。
今お父さん飲みに行きました〜
(お父さんげんきでポジティブだね男子メンバー)



などなで
コロナ保菌意識低い系や


わたしみたいに
やりすぎじゃね?と家族から言われながら気をつける
保菌意識高い系メンバーと
色々おりました〜!


ですよねですよね。

まだまだ他人事なんですよね。


ポジティブも素敵だし、強さだしね。

結局、わたしも誰かも
インフルエンザで辛い思いしたりして
次からかからないよう手洗い、うがいしてるもんね。



でも今日わたしがしている
保菌してるかも。っていう意識での行動のお話したらね

みなさん興味津々で聞いてくれました。


感染が広まるのは
熱がある人が人に接することや、
"無自覚無症状"のわたしみたいな"げんきな人"かもしれない。




今日聞いたMeg倶楽部2ndメンバーさんたちは
少し意識高い系になった!?かな??



わたしね、今はやりすぎくらいでカッコいい🌸なんて思って、
おしゃれして郵便局に行き
ポリエチレン手袋したまま
窓口でやりとり。


みんなもマネしていいからね💕とみせびらかしながら。。


ただ、ポリエチレン手袋。
スーパーとか郵便局ではめてたらね
汗かいちゃうから
白い布手袋でもいい。と思いました。


脱ぐ時、持参したビニル袋に裏返しながらいれます。


(自分が保菌者ならどうする前提の実験)



罹患されている方で
辛い症状が出ている方は
今大変だと想像して、

多分わたしも感染したら
え?なんで?てなると思うんですよ。


罹患された方も
最近は大好きなクドカンこと
宮藤官九郎さんもそうだったように。



まさか自分が?って。


同世代のクドカン。
今回復中とのことでよかったああ!!
早く復帰できますように。。



わたしもこんな感じで
元気だからと人混みに行けば
知らずに保菌者で感染を広げるかもしれないなあ

と思ってます。

わたしに今
できることから
楽しんでできたらいいなあ。



げんきな自分が保菌者ならどうするか?と考える。

目の前の人は、わたしや家族のような
誰かのめご子だから。



Meg倶楽部で備蓄についての話になりまして、

宮城はロックダウンの話は全くないのですが、

わたしは混んでるスーパーに行かないように気をつけます。

だから、料理の好きなわたしは
いろんな食材を
少しずつ増やして
スーパーに行かなくていいようにしてる。


前はね、計画性がないので
なければスーパーに買いに行き、うろうろ楽しむ、ていうスタイルでしたが

最近はなるべく日持ちするものを選びながら楽しんで料理してます。



根菜類のかぼちゃ、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、ゴボウ、
大根。
乾物の高野豆腐や煮豆類
わたしは枝豆の茹でたのが好きだから買ってます🌸
煮物によく使うこんにゃく、

葉物野菜は切って冷凍
肉類も豚、とり、牛肉を
小分けに冷凍しまして

調味料
小麦粉、片栗粉、油など
なくなりそうなものはストックしたから

しばらくスーパーは
長い時間入店する必要がなくなりました。

買いに行くのは卵とか牛乳。
これならササッと帰ってこれますね。


ロックダウンはどこもしてないけど
こんな風に気をつけることもできますよ、てお話です。

(作家の本田健さんのYouTubeでは
備蓄について、冷静なお話が聞けてわたしも参考にしましたよ)





仮に日本でロックダウンがあればそのあとは
混雑しまくるスーパーに行かない選択が感染のリスクを防ぐ、という話。

そして、パニック中は
スーパーに行かなくても、

落ち着いたら人の間隔をおきながら並んで買うなど、海外からの情報で安心しています。

🌸備蓄は買い占めではなく、
家族の、外出しない時の必要な分。を。


(わたしは健さんのポテチ話が好きです)

生姜焼き。かぼちゃサラダ。

大人四人の食材のなくなるスピード早い!

娘と即席塩ラーメン。
まるちゃん。

カサ増しきんぴらゴボウ。
こんにゃくと油揚げ入り。



コロナ感染されて今入院中の男性の手記。
Meg倶楽部でお話したらね
意識高まった!とありがたられましたのでまた載せてみます。


感染者の数字だけ見てもなかなか想像できなかったことが
こんな風に日々のあったことを伝えてくれると自分ごとにできました。