あなたの気持ちはそうだったもんね。

気づいてあげられなくてごめんね。




コミュニケーションは
これで解決してしまうことがほとんどだ、と感じる。





I know.


あなたはそう思ってたんだもんね。


今、気がついたよ。



と、
キャッチする。






家族で、どんなにお互いが愛情ベースでいても

些細なすれ違いは

ただ、気持ちのやりとりのすれ違い。



例えば夫に、不満があるとき。


大抵わたしが嫌なことが、
夫には伝わらないままことが進んでいるときだ。


気持ちを話しても伝わらなくて
同じことが繰り返される。




なんだ、
"そんなに"嫌なんだ、
俺が思うよりずっとあなたは興味ないんだ
そこまでしたくないんだ、と

相手に知ってもらえた瞬間、
楽になってしまう。





夫も、わたしにキャンキャン吠えるとき。


それは夫の気持ちがわたしに伝わっていないと感じてるとき。


だから思うんです。

わたし、余裕あるとき
何もかも止めて、夫をちゃんとみて、

みてるよ
わかるよ
ありがとう
ごめんね

って伝えよう。って。


夫の顔見ながら話そう。

夫に触れながら

いつもあなたを大事に思ってるよと
態度でも、言葉でも
伝えようって。


長い間で
このくらいわかるだろう、となってきたことも

毎日伝えてみようって思うんです。

恋愛の時代に毎日しつこく、そうだったように。


目の前の一番大事な人に。




声サロンが終わって、
寝室の電気毛布をわたしと夫の分つけた。


パパ〜
電気毛布つけといたよ🌸


一階でテレビを見ていた夫が、
ありがとう💕って返した。



あなたが寒くないよう
ぐっすり寝られたらいいな。
の、電気毛布。


いつも、
みてみてみて!俺ゴミ捨ててくる!とわたしに訴える夫が
今日は何も言わずにゴミを集めてた。


だってキャンキャン訴えなくとも
何かをしなくとも
愛され、
認められ、
敬意を払われてるから。


そんな風に
家族から仲良くしてたいなあ。

そんな風に平和な世界がいいなあ。




お仕事もおんなじ🌸



白パジャマで声サロン🌸