お仕事を、やるぞー!!

と、始めたのは



リリーフランキーさんが
本の中で、

イラストレーターになるのなんて、名刺作ればなれちゃうんだよ。



というようなことを書いていて



わたしも何だかんだ頭で考えず、

わたし、今日からイラストレーターです。


と名乗ってみたことからスタートしました。






イラストレーター、と
それまで名乗らず
広告代理店で会社員として
イラストを描いていたり、

趣味で、
遊びだから、
五分でやれちゃうから、と


お金を頂かずに
頼まれては描いていたんです。





実はその、
遊び感覚でできることが
わたしの才能だったなんてのは


わたし、今日からイラストレーターです。


と話した瞬間から
いろんな現実が教えてくれました。




いつもポスターやチラシを頼んでいた友人に、


今日からお金いただきます、


と言ったら



わかったわ、
じゃあいくら?


と聞かれて


A4片面5000円!



と答え
お仕事になり


またお願いします。



と仕事が終わると言われた。


わたしがチラシを書けば
スーパーに人が来る。

次はこんな風に作ろう。

そう思って嬉しかった。
広告代理店で働いてきたことが生きたな、と感じてました。







わたしは
ずっと絵や表現に関わりながら生きたいと思っていて


そうなれたらいいなあ。は、


自分からます叶えてあげないと
始まらなかった。




そこからいろんな仕事をして
今はイラストを描くに加え、

表現を広げて
書いたり描いたり話しすることもお仕事にもなってきました。




ちゃんと勉強して
どこか卒業して
実績があって、

そういう信頼も
初めて会う誰かから見たら大事だし


わたしのように
遊びや趣味が、
突然お仕事になることも含め
人生は面白いなあ、と思う。




ブログに家族のマンガを描いて
そこからファンになった方々に

Meg.さんと会いたい、話したい
と言われたことを信じたら
今こうなっている。

スキルや実績のないわたしが

ハンコ販売の時に
二週間お客さんとLINEでおしゃべりしていたら

お話がものすごく面白くて
カウンセリングされたようにスッキリとした

と次々感想いただいて

また話したい
また笑いたい
またやってほしい

そんな流れで
ゴロンしながらLINEコースを始めたり。



最初はただただそうやって

相手から教えてもらった魅力を信じただけ。




お仕事の話をすると
楽しい、と言われます。

それは
トイレに行くのも大変で

リビングから出ることが目標だったわたしの
サバイバルな感覚で
今も生きているからかもしれません。


誰にでも、
唯一無二の魅力や才能があって

わたしはそれを伝えることも
長けている。



皆から教えてもらって
それをうぬぼれ、信じて

わたしのことも
まあまあいいな。と思えてる。



二月はいろんなおしゃべりして
元気に過ごそう。



今日は歯医者に行って
麻酔治療!!!!



ネタにするぞぉおお!

昨夜はカレーライス

Meg倶楽部で募集して
残席があれば一般募集します!





Meg倶楽部のみのメニュー。