声サロンメンバーしえるがまとめてくれた声サロンMeg発言レポ
抜粋して貼り付けてみます♡


{A0D01BD2-E649-481B-8DAD-BA1C3A2C0795}






・声サロン参加者=色鉛筆。みんな色が違う

→違う色にはなれない→みんな自分のカラーがある


=それぞれの良さがある。

・声サロンは、それぞれ自分の魅力がわかって気づく場所






・まず「不安なんだ」と認識して認める。

「不安な自分」に話しかける。

そして人の助けを借りていい。



・不安はいつでも自分のヤフーニュースのトップにくるもの。






・悲しみは飽きる→とことん悲しみを感じる。

感じ切るととまる。

・不安標準でOK。




・自分本来になることが大人になること。

・子供になる=自分に還る→大人になること

・Meg.さんのいう『自己紹介』とは

=感じ方の自己紹介



・しんどさは本人しかわからないから、それがわかるのは本人。

今しんどかったら言っていい。



・ハカハカを味方につける、全出しする、狂っていい、怒っていい。



・自分の感情を大切にしてると、他人のものも自然に思えるようになる。



・湧いてきたものを「悪者」にしないで、全部認めていい。



・(Meg.さんは)立派になってからやるのではなく、ハカハカ見せながらやってきた。

「ハカハカショー」

それを繰り返し、弱い姿を見せてやってきた。



・(スナックやお話会で)ゴロゴロする、ハカハカする、人に抱きつく、トイレ行くetc、そのまま見せる。

他の人のこと構わず、自分を落ち着かせること優先してやっている。



・ハカハカを隠そうとせずセンターに出す。



・芸人さんを参考にする=ハゲとかネタにする

→それを見て、私達は安心する。



・愛されている、ただ受け取ればいいのに。


・人に対して諦めている=他人は他人だし、しょうがないよね、と→その後内側で解決してなくて気持ちはモヤモヤ=順番が逆→大人にならなくてもいい、諦めきれなくてもいい、モヤモヤしててもいい。



本当の気持ち、ありのままの等身大の自分を大事にする→その後に「しょうがないよなあ」と。



・大人びた思考より、幼いSちゃんを大事にした方がいい。



・後者的な部分を思い出していい、大事にしていい。



・あやふやなまま決めないでおこう。



・最初に未来を決めて、ただただ動いた。


・未来を決めたら、そこに向かって行く。


・そこに人が集まるイメージしたら、そうなった。


・何か決めちゃうと、そっちに向かって動いて行った。


・「大丈夫なはず」に舵を取る。


・たまに怖くなりつつやる。




介護施設で働くメンバーに。

・「出来ない」と言っていい。そこに勇気を出す。



・一歩踏み出すしかない。



・(利用者さんのお母さんはMeg.さん曰く)めちゃくちゃ正直な人、言いたいことを言いたい時に言いたい人に言う人。


・利用者と事業者は対等だから。


・いっぱい選択肢はある。


(Meg.さんは)命がけでそれらをやる、やっている。


・違う方法でバンジーしてみるのもあり。

耐えて何とかなってきたこともあるだろうけど、こういう真正直な人何でも言っていい人とコミュニケーションしてみるとおもしろい。


→そのくらいあなたも正直に生きていい。

・今「えー!」ってなっているだろうけど、この人みたいに自由でいい。

アメリカや中国行ったら普通だから、こういう人!


・怒りたい時怒って→これが本来のコミュニケーションかもしれない。


・「師匠」として観察してみて。




・自分を受け入れるのには時間がかかるもんだ、42年分かかる。


・人と比べたらゆっくりだけど、比べるならマスター前の自分と比べてみる。


・良くなってきた所をいろんな所に貼っておく、目につく所に貼る。


・自分を責めた時は、責めちゃったなあ、で終わる。


・時間かかって当たり前。


・ゆっくり行く。のろまな亀だから、ゆっくり地道に。





・暇だからぐるぐるやっちゃう。


・「仲良くしたい」と夫の膝の上に乗っていく。


・男の人は「〜してほしい」を教えてあげないとわからない。明確に欲求を伝えるようにする。


・自分責めが趣味だから、暇だとそっちに行ってしまうから、暇だな?と思ったら、テレビ観るでも何でもいい→大病してる分、工夫する必要がある。


・病気を経験してる分、誰かの光になるのよ。


・めんどくさいを今隠しているから余計変なことになるから、めんどくさいをウリにしたら?



・2月の武道館の写真撮影あれこれがあったから

「私はみんなに知られている」を受け入れた。

堂々と断るとか。


・元々人気者になりたいと思ってる人達とちがうとこ、

目立たないで居たかった人だから、自分の前提を変えようと思った。


・形から入る→私は目立つ人、という前提。堂々としていよう、と。



・兄弟でも対等だから。


・誰かに聞いてもらう、対 人。


・人に対して自己完結する、自分で終わりにしちゃう。


・(Meg.さんは)人はみんな頼りになると思っている。

余り人を決めつけないでね、Nちゃんのために。


・大丈夫なので、自分の気持ちを優先にして「聞いてもらえる?」と言って聞いてみるとか。

・溜まるもん、言っていい。




・tちゃんはいつも見切り発車、うまく喋れたことないでしょ?それがtちゃんの良さ。


・焦ってるからまとまらないで終わる、それがともちんだから。不時着して終わる。



・来るもの拒まず去る者追わず。

=尊重されてるからほっておける。


・(Meg.さんは)助けてもらって生きているから感謝しかない。助けてきた人はきっと「感謝しろ」になるんだろうな。


・関わりの形態が変わる時はモヤザワするもの。


・深い関わりは、それでお互いが心地よければいいけど、どちらかが変化したら崩れる関係性。


・人ってひとりでは生きられない。必ず誰かに頼っていくもの。


・仕事に関して→失敗ありき。値段も変更するし、どんどんやってみる。


・何にも習ってないから、同期もいないし、その分自由。頭の中も自由。そして失敗はつきものだと。


・初めてやることだから、怖いも不安もない。


・たくさん失敗したいし、集客出来なくて人が来ない体験もしたい。


・ちょっと頭おかしいくらいの方がいい→それが「今まで誰もやっていない」ということ、新しいこと。


・信長メソット「ほうそうか、まあよい」→文句言う人が居たら「あなたにはわからないわよね」


・自分を信じる。そこに向かっていく。

{B869CE6D-1538-4DE4-A899-F111BBD931E1}

二の腕出していー出していー出すし。