この時期になるといつも

ドラマ、すいかを見ています。

2003年の夏に放送されていたドラマです。

脚本の木皿泉さん(夫婦で脚本をかいています)


の世界観が好きで、


特にすいかを好んでみています。

(セクシーボイスアンドロボも大好きです)




わたしのマンガは巣立ちをテーマに描いている。



と、今日スナック東京のグループLINEで話したら 

え?そうなんだ?という反応でした。


すいか、も巣立ちがテーマなのかな?

と勝手に解釈しています。




教授のセリフ(朝丘ルリ子さん)
(家出してきた30代の基子へ)

「人間には年齢なんてないのよ。

エディプス期を通過したものと

そうでない者がいるだけなんです。

あなたは、今日

エディプス期を通過するための一歩を

ふみ始めました。ちがいますか?」



{658994FA-5F62-4EE7-9B41-4A818F98B0F6}

{08D65180-DD64-4A14-BE75-032BBFC8087A}
DVDを見ながら、一時停止して
セリフを全部かきおこしてました。
(わたしの趣味です)

明日はスナック東京
テーマはお母さんからの巣立ち

おやす眠眠