北海の幸、堪能① | 噺新聞

噺新聞

「落語」のこと、暮らしの中にある「噺」についてなどを集めた、噺新聞

釧路の夜は、魚介を焼いて食べる炉端焼きをチョイスしてみた。

行ったのは「炉ばた煉瓦」(釧路市錦町3-5-3 ☎0154-32-3233)

 

明治末期に倉庫として使われていた煉瓦造りの倉庫を改装した店内は趣のある雰囲気。

この店は水産会社直営の店なので、新鮮な魚介が堪能できた。

季節の焼き魚、かきやほたてなどセットメニューもあったが、なんといってもお目当は焼き魚、大ボッケを食べることが一番の目的だったので、それぞれ好みの具材を選んで焼くことにした。

頼んだのは、大ボッケ、牡蠣、ホタテ、エビ、イカ、それにししゃもとイクラの巻物。

見事に完食した大ボッケの姿。ごちそうさまでした。