第2弾抗がん剤 パクリタキセル 料金 | つれづれ日記 乳がんステージⅢC

つれづれ日記 乳がんステージⅢC

2023.6.16配偶者が乳がん宣告
抗がん剤治療
ddAC 2W×4
ddptx 2w×4
放射線治療25回+ブースト5回全30回
タモキシフェン ベージニオ
乳がんについてつづります
2024.5.14 放射性肺炎 ステロイド治療開始

PR 

 

2023.9.25より

次の抗がん剤治療開始

 

ddPTX

デキサート・ファモチジン

ポララミン

生理食塩水

パクリタキセル(約3時間)

生理食塩水

 

こちらは点滴時間合計

4時間から4時間30分

長かった~

そしてこの抗がん剤は

手を冷やしました

私が行っている病院では

保冷された冷たいグローブが用意されていて

それをパクリタキセルが始まる時につけてくれます

足もやっている方がいたので

お願いしました

同じように足用の冷やした保冷靴下?みたいなのを開始時につけてくれます

 

冷やすからか

量が多いからか

この抗がん剤になってから

点滴中にトイレに何度も行きました

 

看護師さんに言うのが言いにくくて嫌だったな

でも尿意は我慢できないので

言うしかないけどね

 

パクリタキセルが始まる前にトイレに行く

(出たいわけではないけれど予防)

でも始まって30分くらいしたらトイレ行きたくなっちゃうんだよね

 

点滴中に何度トイレに行っただろうか

 

初めての時は監視できる位置でカーテン開けて

モニターもつけて始まりました

微妙に気持ち悪くて2回目からは吐き気止めを飲んで開始

後は問題なく点滴は終わりました

それにしても長い

 

毎回の流れ

朝8時20分くらいに採血

9時30~10時過ぎに診察

 

11時~11時30分くらいから

点滴の部屋に呼ばれ

遅くても12時には開始

パクリが始まると手を冷やすので

それまでにご飯を食べる

 

16時前後に点滴終了

遅くても17時には会計終了

 

 

 

初めての日ddPTX終了後

 

お会計待ちしてたら

みるみる血の気が引いていくのがわかり

座ってるのもしんどくなって。。。

息苦しくて気持ち悪くて

お迎えに来てくれた旦那に電話

旦那が看護師さん呼んで移動して血圧はかったりして

少し休んだら戻りました

顔色やばかったって

 

パクリタキセルはアルコールを使っているから

それにやられたのかな?

3回目の時も旦那待ちしてたら同じ現象

少し休んで回復

しんどさは抜けないけどね

 

点滴後

今回もジーラスタボディーポットで対応

 

パクリタキセル投与日のお支払い

 

9/25 29213円

10/10 45020円

10/23 35444円

11/6 44400円(限度)