マナミのヒストリー♡No.1〜幼少期〜 | 急なグルグルも冷えもない!外出も楽しめる健やかな腸をつくる!          「フラット美腸ケア」 

マイストーリー①

 

1980年 岐阜県生まれ

 

両親、妹、弟の5人暮らし

 

まわりを山に囲まれた田舎の住宅地が私の故郷

 

自然がないと生きていけないくらい山や緑が大好き♡

土に触れることが癒し

 

うちの父さん昭和を代表するような亭主関白な父

物静かで真面目、朝早くから夜中まで働くサラリーマン

(見た目はちびまる子ちゃんにでてくるたまちゃんのお父さんみたい)

 

今も会話は少ないけど、たまのメールでは(LINEじゃない笑)ビリギャルを見て

「道は開ける、行動してはじめて変わる」なんてことを伝えくれる

私はこんな会話が嫌いじゃない

 

うちの母さん父の前ではさだまさしの関白宣言を守っているような専業主婦の母

(見た目はでっかくて肝っ玉母ちゃん)

そんな母に育てられたからか、基本的に家事はなんでもできるようになった

結婚前はバリバリのキャリアウーマンだったよう

 

父のために嫌なことも一生懸命に、三歩下がる理想の妻だった母

子供たちの前で愚痴を言う母があまり好きではなく

きっと子育てなんかよりバリバリ働いたかったんだなと子供心に母の気持ちを悟っていた私はそんな母みたいみなりたくなくて

 

絶対に男に頼らない生き方をする!

裏表なく何でも話せる人と結婚するんだ!

と物心ついたころから反面教師になった

 

かわいい年子の妹と、6つ下の弟がいる長女の私

小さい頃から両親に甘えることができなくて、両親に本音を伝えたことなんてない

悩みや困り事は自分の中にため込んで、自分で解決するのがマイルールになっていった

家族の絆とか大切さなんて上っ面だけ・・・

 

活発で近所の友達と野山を駆け回り、時に川で溺れかけたり、元気な子供

家では素直で、なんでもできて、手のかからないいい子だった

 

そんなとこから、今でも人に甘えるのも、頼るのもとっても苦手

 

 

今の私の家族というと・・・

妹は国際結婚でアメリカに移住、弟は海外赴任、両親は別居のすえモトサヤ。笑

結局なんだかんだ、今はみんな自由奔放、ちょっと変わったファミリー

 

大人になったはそんな家族も心から大切と思える今日この頃・・・

 

②に続く