鳶が鷹を生む? | pili mau i ke aloha

pili mau i ke aloha

ブログの説明を入力します。

aloha


THE  FIRSTという

オーディション番組をずっと見てて

ファンになったBE:FIRST


レオくんが一番好きだけど

もちろんみんな応援してて

リョウキくんが出演と聞いて

観始めた「虎に翼」


金曜日

観て号泣だった。

愛してるも元気で!も離れたくないも

なにもかもごっちゃになった

言葉にできないあの笑顔

切なかった。


先週の土曜日 実家に

骨董品屋さんに来てもらったんだ。


準備していた絵画や人形は

ほとんどがNGで

着物は3分の1ぐらい引き取ってくれた。

どれもこれも名のある作家さんの物じゃないから仕方ないんだけれど…


それでも

お兄ちゃんの趣味の鉄道関係の物や

私たちが見落としていた引き出しに

きれいに整理されて入っていたたくさんの事務用品とか( お父さんの)

思わぬ物が買い取りになった。


そんな中 お姉ちゃんが

これは…?

と骨董品屋さんに見せた缶の中には

私も初めて見る

戦争で召集の際に兵士が持参する

奉公袋が入っていた。



(画像はお借りしました)


写真撮り忘れちゃって…

でもこの写真のようにメダルもあって

あと召集令状だかナントカ二等兵と書かれた賞状みたいのがあって

袋は使ってないんじゃない?ってくらいすごーくきれいで

骨董品屋さんも

こんなにきれいに保存されてるのは初めてです!って驚いてた。


お父さんはこれを持って

戦争に行ったのかな。


たまにお父さんが昔の話をしようとしても聞く耳を持たなかった私たち。

一度ダーリンが聞いてあげたら

資料とかまで持ち出して延々と話してたこともあったっけ。


もっとたくさんいろいろな話を

聞いてあげればよかったなぁ。


ところで

ダーリン!


息子がね メンサの会員になったよ♪


知らない人にはなんじゃそりゃの

高IQ団体


頭の回転が速い

ダーリンの遺伝子を引き継いだ?

鳶が鷹を生むってやつか!? 笑


会員になったからって

お給料が上がるわけでも

彼女ができるわけでもないけれど

新たな世界が広がるといいね。


ダーリンは

息子が小さい頃によく言っていた


さすが俺の息子!

おりこうさん♪


て 言うかな。



mahalo