【ヨーロッパ&トルコ周遊一人旅⑱】9日目 〜アテネ遺跡巡り〜 | 【車なしで行く!】30代独身OL、nanaの旅行記

【車なしで行く!】30代独身OL、nanaの旅行記

30代独身OLが、主に公共交通機関で旅をするブログです。
車の運転ができなくても、旅行を楽しむ様子をお届けしていきます。

 TODAY'S
 
​アテネ遺跡巡り



こんばんはニコニコ

旅行大好き、30代独身OLのnanaです看板持ち


今回は17日間ヨーロッパ&トルコ周遊一人旅、

9日目の午後のアテネ観光についてですキラキラ


午前中はアクロポリスをメインに観光、

午後はその他の遺跡をまわりましたニコニコ



※午前中のアクロポリス観光下矢印





  ​ゼウス神殿付近


ゼウス神殿は中には入らず、

外から少しだけ鑑賞しました笑い泣き



ハドリアヌスの凱旋門

ゼウス神殿の敷地外にあるので、

チケットがなくても間近で見ることができます電球


ハドリアヌスの巡礼に合わせて

作られた門です電球



ゼウス神殿

こちらが敷地の外から撮影した写真です電球

工事中のようですねキョロキョロ



ギリシャ神話の最高神、

ゼウスに捧げるための神殿ですニコニコ

元々は104本の円柱があったらしいですが、

現在残っているのは15本のみ赤ちゃんぴえん


間近で見ると迫力がありそうですね照れ




  ​オシャレな街並み


次の遺跡に向かう途中の街並みですニコニコ

南欧の雰囲気が漂いますクローバー



植物と建物が融合していて、

とても可愛かったですニコニコ飛び出すハート




  ​ローマンアゴラ


続いては、ローマンアゴラですニコニコ

ローマンアゴラは、

古代アゴラが手狭になってきたため

作られた広場です電球


カエサルが建設を始めて、

初代ローマ皇帝アウグストゥスが

完成させたと言われています電球


こちらが入口の門ですびっくりキラキラ

立派ですねキラキラ



中に入ると広い広場になっています電球



周りには石柱が残っています電球





こちらは風の塔と呼ばれる

八角形の建造物です電球

窓の隙間から中を覗くことはできましたキョロキョロ




  ハドリアヌスの図書館


続いてハドリアヌスの図書館に

やってきましたランニング


132年にハドリアヌスが建設したもので、

講堂や庭園のある公共の場として

利用されていました電球



建物や石柱の跡がけっこう残っていて、
ローマンアゴラよりは
遺跡を見ている感覚がしましたキョロキョロ(笑)








  ​ランチはムサカ


ランチは古代アゴラ近くの

こちらのお店に入りました下矢印



前日に食べ損ねたムサカを注文ニコニコ


ムサカとお水で

9.5ユーロ(約1,520円)でした電球



ギリシャ風のラザニアのようなもので、

ナスが入っていました電球

普通に美味しかったです照れ




  古代アゴラ


最後に訪れたのは、古代アゴラですニコニコ


古代アテネにおいて、

政治、宗教、文化の中心地だった場所です電球


冬季の入場料は、5ユーロでした電球


敷地はかなり広いです電球





へファイストス神殿

丘の上に建っている神殿です下矢印



紀元前450〜400年頃に建造されました電球

ギリシャ国内では、

最も原型を残している神殿ですびっくりキラキラ


そのままの状態で残っているのが

すごいですねキラキラ





アッタロスの柱廊

一際新しくて立派な建物です電球


こちらは、昔は市場だった場所に

遺跡兼博物館として再建されたものです電球



廊下には多くの彫刻が並んでいますびっくりキラキラ



建物の中に入ると、

発掘された壺、食器、装飾品などが

たくさん展示されていましたびっくり電球



可愛い形と模様ですね照れ飛び出すハート




新アクロポリス博物館に行かなくても、

出土品はこちらでも見ることができますニコニコ




  ​最後に再びジェラート(笑)


歩き疲れてだいぶ疲れたので、

帰り道にあったジェラート屋さんで、

再びジェラートをいただくことに笑い泣き(笑)




またもヨーグルトジェラートを

チョイス笑い泣き(笑)


こちら2.8ユーロ(約448円)でした電球


美味しかったですニコニコ飛び出すハート



そして翌日に備えて、

早めにホテルに帰りましたランニング


あと治安があまり良くないらしいので、

暗くなる前に撤退したのもあります(笑)




  ​まとめ


ということで、

今回はアテネ遺跡巡りについて

お伝えしましたニコニコ


特に古代アゴラはオススメですキラキラ


街並みもオシャレなので、

時間があればゆっくり街歩きするのも

良いかと思いましたニコニコ


次回の記事では、

メテオラの観光についてレポートします看板持ち