※昨年8月以降を振り返って書いています※




転院と共にスピーディーな治療が始まり、3週に1度のカドサイラ&4週に1度のフェソロ注射をしていきました病院

新幹線での通院や時には前泊もあったりと、はじめはドキドキでしたが人間は慣れる生き物。そのうち通院する安心感みたいなものが出てきたりして…不思議な気持ちですにやり





そんなこんなで5ヶ月経った2月、造影CT・造影MRI・造影エコー検査をしました。

それぞれ別日だったんですが、CTの時は造影剤を入れるため腕からルート取ろうとするも、案の定取れず…3回目で取れましたが久々に痛くてちょっと泣きました(強がりなので心の中)泣




この検査で肝臓を含め転移部分の確認、もし肝臓に転移が残っていればマイクロ波で焼失させ、転移がない状態になれば手術となる旨の説明がありました。



ん?

し、手術?



な、な、なんと手術の話が‼️

新・主治医から

「ゴールが少し見えてきましたね」

と笑顔をいただきました〜爆笑



いやいや、手術もまずひとつめのゴールなんで、あの、えっと…ありがとうございます!と挙動不審な返事をしてしまい、ひどく後悔あせる

まだまだ油断出来ないけど、先に希望の光が見えたひとときでした。