もう10月⁉︎と思っていたら、既に3日になってましたあせる

秋っぽくないから実感がわかないショック




昨日は夫と、義母のお見舞いに行ってきました病院

義母は先日自宅で転倒し、恥骨と仙骨を骨折してしまい入院しているのです汗うさぎ




4月に義父が他界し、初盆を終え、寂しいのを口に出さず、一人での暮らしにも少しずつ慣れてきた矢先のことでした。

今までもケガしたり、体調崩したりして入院しても、気丈に振る舞いながら努力して回復するっていうのを繰り返してきた頑張り屋さんの義母キラキラ




ところが今回は入院してからというもの、今までなかった弱気な発言を繰り返し、親戚中にまで電話しまくり、わがままを言い続けていますショボーン





そしてお義父さんがいない今、言うであろうと思っていた言葉、


「もうお父さんのところへ行こうかと思ったよ」


が出てしまいました。




普段はこんなこと言う人ではないし、ましてやこんなこと言う人に対して「そんな弱気じゃいかん!」くらいなことを言う人なのに…





とにかく激痛で眠れないのと、自分で動くにもまた痛みが酷くてつらいので、どうにもならない苛立ちもあるようでした。

また、看護師さん達に気を遣いすぎて、頼みたくても頼めないっていうのもあるみたいです。




義母自身もいつもの自分らしくない、頑張る気力が出ないって何度も言ってて…ぐすん

夫や親戚も驚くくらいの気落ちの仕方で、なんと声をかけていいか本当に悩みました。





前にも書きましたが、こういう時に気の利いた声かけが出来なくて、私自身ももどかしい驚き

ましてや私の病気のことを知ってるから、逆に気を遣われてしまうこともあってあせる

頑張れとかあまり良くないのもわかってるし、私が言われたらイヤなことは言わないようにと思うんだけど、本当に本当に難しいですね。





リハビリは頑張っているので、もう少し身体が動かせるようになったり、痛みが少なくなれば気持ちも変わると思いたいショボーン




お義母さんの気力が戻るよう願いつつ、家族総出で応援し励ましていかなければ!!