2日目のお昼現在、少しだるい程度で食欲もありニコニコ


昨日も大丈夫だと思っていたけど、今思うと疲れてたのかなとあせる

初日5時間だったし、初めてのことばっかりで緊張もしてましたしねぼけー



なので、昨日の補足的なものを書こうと思います。



抗がん剤治療中はずっと冷やすもんだと思ってて、ガッツリ保冷剤とグッズを携えて行きましたニヤリ

しかし、当日の流れの説明時に、ドセタキセルの時だけでいいと聞き

「無駄な大荷物…やっちまった…」


いや〜自分の無知と理解力のなさったらネガティブ

次からの勉強になりましたあせる



ドセタキセルまでは、最初に投与したアレルギー対策の点滴のせいかすごく眠くて、せっかく持っていったiPadも使わずじまい。

ガッツリ寝てました大あくび



ドセタキセル開始30分前から冷却開始。

ミトンみたいなものに保冷剤を入れ、手足を冷やします。

保冷剤の効きがイマイチだったので、これも次回までに工夫しないと凝視


そして投与終了後も30分冷却したら終わりです。



「初回だったので大丈夫か心配してましたが、しっかり寝ていらしたので安心しましたニコニコ


看護師さんがそう言ってくださり、私も安心照れ

ちょこちょこ様子を見に来てくれて、ご心配をおかけしましたが寝ててすみませんあせる


大荷物を片付けて、看護師さん達にご挨拶しつつ帰宅しました




帰宅後は意識がハッキリしたつもりでしたが、軽く酔ってる感じのぼんやり感がありました無気力

夫と話したこと、LINEの返信とか覚えているけどなんとなーくな感覚っていうか。


おかげさまで吐き気もなく、夜ご飯食べて寝ましたふとん1


が!!

トイレが近い!何回も起きた!


普段のトイレ回数が少ない私もダメですが、今回は点滴中も3回行ったのに、家でも行ってるし、寝てても何回か起きたのにビックリしました驚き


たくさん水分摂って、外に出すのが大事だからいいんですけどねにやりさすがにいつもとの違いに驚きましたあせる



とまぁ、初回はこんな感じで無事終えることが出来ました。

これから回数重ねていく中で、色々とあるでしょうがうまいこと付き合っていきたいと思います音譜