やっとやっとやっと涼しくなってきました![]()
そりゃもう10月ですもんね…ていうか、10月も半ばですけどね![]()
先週水曜日は10月の通院日、まだまだ仕事が忙しくてヘロヘロな中行ってまいりました
いよいよ万博も終盤なだけに、新幹線もどこの駅も外国人含め人が多いこと![]()
私も万博ちょっと行ってみたいな〜って思い始めたら、仕事がめーっちゃ忙しくなってそれどころじゃなくなってしまい
仕方ないので行ったつもりでキーホルダー買いました(もちろん新大阪駅で)笑
私はあのミャクミャクがちょっと怖くて(推しの方々申し訳ありません)
なので、ハンギョドンver.にしてみました!これはかわいい![]()
そんなこんなで病院へ到着すると、いつもより採血のところが混んでる
診察予約時間がいつもより遅かったから、少しは空いてるかなと思ったけど甘かったです![]()
まぁ待つのはいつものことなので、あまり気にしてはいないんですが![]()
採血とフェソロデックスの注射の時、看護師さんと話してたら、やっぱり朝からなぜか混んでたとのこと。そこに機械の調子も悪くなったりして、うまく進まなかったりもあったようでした。
大変なのに優しく笑いながら話してくれる看護師さんのおかげで、今回も落ち着いて注射してもらうことが出来ました![]()
採血はめっちゃ混んでたけど、診察はいつもより早く呼ばれた気がします![]()
忙しくてヘロヘロだけど、それ以外特に体調悪くもないですが血液検査の結果はどう出るか、少し心配がありました。
しかし、結果的に数値も落ち着いていて大丈夫だったのでひと安心
来月CT検査を入れてもらい診察終了![]()
3月末の手術からもう半年?まだ半年?よくわからない感じですが、半年経ちました。
来月のCT検査は術後半年過ぎてどうなってるか、なんだか少し緊張します。
仕事復帰して1年半、最近の忙しさの中でまた人間関係のストレスに襲われました。
病気治療してやっとここまできたのに、またこんな思いをしたら再発転移しちゃうんじゃないかと怖くなったりして。
色々考えがめぐる中でふと出てきたこと…罹患した原因と思っているストレスは人間関係にあったこと。それは今の職場が最強だけど、今までの職場でもあったし、どこか流されてる自分もいたこと。
じゃあどうすればいいのか?
根本的にもう一度強く自分を持って、周りに振り回されないようになることなのではないか。
要は自分が変わることが必要なのだと思ったんです。
私が好きな言葉として「自分が変われば周りも変わる」っていうのがあって。
職場の人達をどうのこうの言っても変えられないし、環境のせいにしても変わらない。
だったら自分が変わるしかない。
慣れた環境で怠けてた部分を、今やるべき事をちゃんとやろうという気持ちに辿り着きました。
すぐにガラッと変わることは出来なくても、常に心がけていこうと思います。
もちろん無理せず、気負い過ぎず、要らぬストレスを溜めないようにしますけど![]()
あ〜ストレスさえも糧に出来るようになれたらすごいな![]()
なんか文章で表すの難しかった
まだあと少し忙しい日々が続きますが、自分らしく、周りに振り回され過ぎず、主治医と共に戦っているこの身体を大切に過ごしていきたいと思った秋の日でした