5月の風を感じて | あおもりの絵本おばちゃんのブログ

あおもりの絵本おばちゃんのブログ

おはなし会や大人の絵本会、絵本仲間から得た絵本情報と、日常の何気ないひとこまから思い出した絵本のお話などを、気楽に綴っています。

あっという間に5月も中旬から下旬へ

 

好天続きだったので

移動可能な お気に入りの場所へ

何度か車を走らせては

深呼吸をして参りました

 

★5/4 小川原湖畔にて

 

小川原湖は

青森県上北郡東北町にある湖で、青森県では最大の湖なんです

十和田湖が一番大きいように思われていますがね

 

ここでは 毎年何度か 

風を感じながらギター弾きを楽しむのですが…

 

今回は なんと 

通りかかった1組の親子さんとカップルさんが

耳を傾けてくださったのです爆  笑 

 

歌集も持ってなかったので

コードが頭に入っている

♪『琵琶湖周航の歌』

 作詞:小口太郎 作曲/吉田千秋

 

♪『虹色の湖』

 作詞:横井弘 作曲:小川寛興

 

♪『青空、ひとりきり』

 作詞作曲 井上陽水

 

この3曲を口ずさみました

あとは 指慣らしのコード進行をジャガジャガと爆  笑

 

この歳になれば 身辺の雑ごとや雑音が多々あり

いろいろ思うことの日々ですが

 

私は 風を感じたり

音を楽しむことで 気分が晴れますニコニコ

 

次はいつ

なんちゃってストリートミュージシャンになろうかしらん爆  笑

 

絵本はこちらです下矢印

 

 

 

★『せんたくばさみのサミー』

 作・絵/ひらぎみつえ 鈴木出版

  2018年7月 発行

 

赤い帽子が強風でとばされてしまい

必死に追いかける洗濯ばさみのサミーのおはなし

擬人化された洗濯ばさみに小さい子どもたちは

ハラハラドキドキと一緒に冒険してしまうという

親子さんに人気の一冊です

 

庭のアヤメを真似て作った

折り紙のアヤメは

近くのグループホームさんの絵本コーナーに

飾ってきました 

 

 

きょうもよい日で

では またバイバイ