『自分自身がパチスロ機』みたいな⁉️ | (覇都符)「楽苦」の人生「楽」ありゃあ、「苦」もあるんでないかい?

(覇都符)「楽苦」の人生「楽」ありゃあ、「苦」もあるんでないかい?

2017年 4月1日、ブログ始めて2年ほどが経過したわけで、プライベートでも再就職を果たしたりと
色々と劇的に?変わった事を機に、新たな気持ちでスタート‼したい思いまして…ここに新装開店‼いたします。

⚡️⚡️何か自分や人の事やとか表現す⚡️⚡️
⚡️⚡️る時に「モノ」に例えるって事⚡️⚡️
⚡️⚡️あると思うんやけど、それを    ⚡️⚡️
⚡️⚡️「スロット台」に当てはめてみ⚡️⚡️
⚡️⚡️た‼️  (-ω- ?)「マア、エエカァ♪」         ⚡️⚡️



何となく、ただ、『自分自身がパチスロ機』
みたいに思えたんで、ってかあ敢えてそう
無理矢理、定義して進めていく。
このタイトルが浮かんだきっかけはヤッパリ
この台があったからでしょうな。
「平和」の、否、もしかするともう「オリ
平」になっとったのか⁉️、忘れたが、この
メーカーがスロットに参戦してから初の、
「ヒット機種」やったのではないか⁉️
( 正式にはこの台の前の「猪木という名の
パチスロ機」であるが…💦 )




○『アントニオ猪木自身がパチスロ機』PV


タイプは A+ART機。4号機ね。

自分話するなら、まだ、そんなに「目押
し」が出来ん頃に、何とかボーナス絵柄
揃えられるレベルん頃に、当時、嫁の
実家からほんの1分くらいの場所にあっ
た昔ながらのホールでそれは成し遂げられ
た。
「レギュラーボーナスでの」JACゲームの
6択全正解を‼️
( これの恩恵はTCが9連以上らしい )
…が、そっから何か始まったみたいで、
ビッグとかレギュラーボーナスを引きまく
ったり、「純ハズレ」とか炸裂させて…‼️
なんやかんやで 7千枚越えしたわ。
( もうちょっと、「目押し」精度が高かっ
たら、もう少し、出玉を伸ばせたかも⁉️
分からんが…💦)

で、話逸れたけども人も色んなタイプ居て
るでしょ⁉️
もお、実直、マジメな「Aタイプ」から
ちょっと、やんよ、やんよ♪ってイケイケ
感バリバリの爆裂「ATタイプ」みたいな
ヤツとか、マジメな見せかけとは裏腹の
生き方しておる「変則タイプ」の例えば、
「ボーナス獲得枚数変動型Aタイプ」。
他にも表現出来んが「ART特化タイプ」
みたいなんも居てるやろう⁉️、と。
後、人間の感情の起伏、ってかあ「喜怒
哀楽」何かはスロットの状態、即ち、
「低確」、「通常」、「(超)高確」とか
モード、或いはARTに入ってからの
シナリオタイプ、ストック、継続率、
複合型タイプとか色々あるでしょ⁉️
そんなんが、人間の行動とか、挙動とか、
心理とかが、スロットのそれを連想させ
るんよなあー。
だから、スロットを打つ時に色々とスロ
の状態とか挙動を推察してプレイしとる
時と同様に、人と付き合う👨❤️👩‼️、っ
てえのもオモシロイんじゃあないかな⁉️
って思た。
どちらかと言うと、「人付き合い」が苦手
な自分だからこその、「遊び心」を持った
取り組みとして、それを面白がる♪と言う
のか、それを学びの1つの指針として、出
来れば、言葉は悪いかもしれんが「人たら
し」になれたらなあー、って思うけども…

そう言う意味じゃあ、「我が心の師匠」で
ある「鬼👹バイヤー殿」は、それを、
過去の歴史からそれを成されようとして
おられる。
即ち、過去の人間の、有名処の武将とか
偉人、或いは事件 (「桶狭間の戦い」とか )
を調べて、その事件の背景とか人間模様を
色んな人の書き物を読んで、決して偏る事
のない視点を以て、自分なりに考察して
おられるが、そんな師匠曰く、

「人間は、その性(さが)は、行動は、心理
は昔も今もそう変わるもんではない‼️
だから、昔の人の行動とか原因、結果を通
して、今、まさに同じような事が起こって
も、その昔の出来事を教訓にして行動する
事で、危機が回避されたり、好機を掴む事
が出来るんや」

と。
師匠はそれを「過去の歴史」に見いだし
それを自分の武器として行動しとる訳で、
自分もそれならば‼️、と今回、「スロット
の挙動とかその台の特長 ( スペック ) を
知る事によりプレイするのを信条として
行動」しとるのなら、それを「人間関係」
に当てはめたら、エエんちゃうかなあー♪
と思た次第。
まあ、しばらくそうするとしよう。
今は「亜人」一色な自分だから、そんな
「亜人」みたいな人が居ると…


○ 『スロ亜人』からゲット( ゚ロ゚)!!777


「モォ,ラメェー♪」


ってなると思うの♪




goodラック    ラメェー♪