お待たせ致しました❗


誰も待っていないかも知れませんがチーン


前回の続きです


名前を書いた順に呼ばれ、席に案内されます。
「2名様のうっちーさんトライアンフの席へどうぞ」
と言う事で「トライアンフ」へ


いや、席に着く前に食券を買います❗
私は、モリワキの弁当箱(マフラーがモリワキなので)ノーマルとノンアルビール生ビール

うっちーさんは、どうしても2つお弁当箱が欲しかった様で
ヨシムラと湘南爆走族のノーマルを食べられるかな滝汗と言いながら食券を購入してました(笑)あと、アイスコーヒーもクラッカー

食券を購入し「トライアンフ」席に着席ニヤリ
別に、席によって何か違う訳ではありません滝汗

お姉さんが食券の回収に来て、ブザーを渡されます。先に飲み物をお願いしたのでノンアルビールで喉を潤しますニヒヒ

旨い!

待つこと15分位でブザーが
ブーブー
と鳴りました。
ブザーを持ってバイク弁当と引き換えます。

そこで、うっちーさんが一言

「食べられるかな…」
( ̄▽ ̄;)

「うん、大丈夫うっちーさんなら食べられる」
と私は、心の中で呟きましたドクロ


ジャ~ン

お待たせ致しましたバイク弁当です酔っ払い
お味噌汁が付きます。

私のモリワキ

中身は、こんな感じです。

うっちーさんのヨシムラ
うっちーさんの湘南爆走族

これが揚豚甘味噌上には、いんげん2本(冷凍品だと思う)と桜大根漬けが入っていますよだれ
豚肉が柔らかくて甘味噌も凄く揚豚と合っていて美味しい合格

ただ、やっぱり冷凍品と思われるいんげんが残念な感じでしたダウン
無くてもいいかな?と私は思ったドクロ

さて、食べられるかな…と言っていたうっちーさんは、私より早く完食してました(笑)

私も完食

弁当を食べ終わり併設させているアライヘルメットミュージアムを見学してバイク弁当を後にしました。


こちらの写真は、ヨシムラですね😅

丁度12時位だったので、続々とライダーさん達が来てました。

このあとは、道の駅 果樹公園 あしがくぼ を目指します。
日差しが痛いです晴れ
途中うっちーさんは、睡魔に襲われたそうです滝汗
12時40分 道の駅に到着
車もバイクも一杯でした。


バイク用の駐車スペースも一杯だったので路肩に停めました。
2人とも、お腹が一杯と言いながら、この暑さにかなりやられてしまい、ふと見ると…
かき氷🍧ののぼり旗を発見目


私が食券を買っていると、うっちーさんも食べたくなったらしく食券を買っていました。


いちご味にしましたが1杯1,000円です驚き
でも、美味しかったラブラブ
ちゃんといちごも入ってました。
かき氷のおかげで涼しくなりました。

14時過ぎに道の駅を出発して狭山日高インターを目指しますが、今度は私が睡魔ぐぅぐぅに襲われた為14時40分頃途中のローソン日高高麗神社南店で急遽休憩をして、15時位に出発狭山日高インターから菖蒲パーキングエリアに向かいます。
帰りは少し横風に煽られながらだったので疲れましたあせる
15時30分頃菖蒲パーキングエリアに到着
暑さにやられ、ここで疲れがどっと出た為
うっちーさんと1時間半位フードコートで雑談してましたf(^^;

日差しも弱くなってきたので、17時過ぎにサービスエリアを出発し白岡菖蒲インターで私は降り、うっちーさんと別れました。
17時30分位に無事帰宅
190km位走りました。

今回は、こんな感じに走りました。

帰ってシャワーを浴びて少し寝てしまいました。
あの暑さは流石に疲れましたショボーン

もう少し早く出て早く帰るか、暫くツーリングは諦めるかしないと体力が持ちません…

ツーリングに行かれる方は、こまめに水分補給して下さいね☺️

私のモリワキ弁当箱に付属のステッカーを貼ってみました照れ


では、またニヤニヤ