2022年の手帳。 | 熊本県熊本市片づけ整理収納サポート三浦峰子のブログ

熊本県熊本市片づけ整理収納サポート三浦峰子のブログ

思考と空間の整理のプロ三浦峰子
マスターライフオーガナイザー®︎
楽しいお片付け指導・整理収納サポート
お片づけ講座・資格取得・企業研修・オンライン対応可能
「全部わかる!片づけ収納のプロの仕事」掲載
http://okataduke-art.jimdo.com/

こんにちは!

長崎県佐世保市の
マスターライフオーガナイザー®︎
三浦峰子です!
※初めましての方はコチラをどうぞ!

寒くなりましたね💦💦💦
この時期になるとよく聞かれる質問。
「手帳はどんなものを
使っていますか?」

2022年の手帳は
yumekirockの
セパレートダイヤリー
手帳 2022 1月始まり 
A5 ウィークリー&マンスリー

選びました✨✨✨


2021年のものより大きくなりました💦

2022年の
手帳選びのポイントは3つ‼️



①ゆったり書ける
対面だけではなく、オンラインの仕事等、増えたのでたくさん書いても🆗なものに。

②月間ページと週間ページを同時に管理したい
週間ページがバーチカルタイプだと1週間のタイムスケジュールを把握しやすい✨
月間ページと同時に確認できるとわかりやすい👀

③自分が好きな見た目
1年間使うので、中身もカバーも好きなものを持ち歩きたい✨


TODOページや
ガントチャートもありましたよ^ ^



・時間管理をしたい
・週ごとに予定を組みたい
・タスクの量が多い
方の手帳選びのヒントになれば
嬉しいです✨