AK-GARDEN【24】にディーラーとして参加したお話。 | ぐーたら武装神姫日記

ぐーたら武装神姫日記

当ブログは無駄な雑学の宝庫さにゃぺでぃあさんが武装神姫の事や自転車乗ったりプラモ作ったりといろんな事を書き綴る場所です。



TeamS.S.R、メイドさん学科自転車部 所属。

どうもこんにちわんこそば。さにゃまるです。

 

今回のお話はまた友人のお手伝いでAKガーデンに参加したお話です。

 

話は数週間前にさかのぼるーーーーーーー

 

アサルトリリィの伊万里ちゃんを描いていて、休憩にス―パーで半額になってたドーナツを食べようとしていた時。

 

友人「さにゃ氏、またお手伝い頼める?」

わたし「おかのした。」

 

友人「それと今度ウチの卓で出すガレージキットの改造作例を展示しようと思うんだけど、それもよろしく」

わたし「おかのs・・・は?」

 

ここ最近全くと言っていいほどパテもプラ板も触ってないのに改造作例も任されてしまいました。

AK当日まで渡されたキットをあれかこれやで触っていていくつかコンセプトが浮かびまして。

 

1に「初心者でもしようと思えばマネできる」

2に「当ディーラー製の構造だからできるカスタム」

3に「原作に(少)ない守る為だけの武器」

4に「工廠科で破棄予定の物の再利用」

でこうなった。

今回のガレージキットはアサルトリリィにおけるリリィ達が戦闘に使用する武器CHARM(チャーム)の1つ「ブルトガング」で、剣と銃の2段階変形する武器です。

 

で、チャームは基本的に攻める武器なので「純粋な盾」ってないんですよね。

(私が知らないだけの説もある)

 

で元の原作カラーを少し褪せさせた感じで且つ、汚れ加工で塗装して完成。

 

 

持たせてみる。

うん。いい感じじゃない?

 

改造作例も完成したので・・・・

同人誌の原稿作業に戻りました。

 

 

・・

 

 

・・・

 

 

・・・・

 

 

・・・・・

 

 

・・・なにかネタを仕込みたいな?

最近3Dプリンターを触っているし、ブルトガングの無可動モデルの3Dデータもある。

ふむ。

 

・・・

 

 

・・・

 

 

・・・

 

 

で、つくりました。

作品名は「観光地のお土産」です。

パテの量が足りなくてちょっと地味になったのと、赤い宝石がついてないのでわかりにくいかもしれませんが

小学生が修学旅行などで必ず一回は買うであろう「ドラゴンが巻き付いた黄金の剣」ですw

ネタも仕込み、あとは当日を待つだけ。

 

 

 

で、AKガーデン前日に冷静になって気づいた。

ネタ作品の改造元、自サークルのキットじゃないから改造作例として展示できねぇじゃん。

同人誌の作業に追われてたのもあって変なテンションになってた・・・

思いついたとき「わし、天才か?」って思ってたのが恥ずかしい()

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、当日。

めっちゃ雲っちょるーーーーー。

 

 

 

 

 

もはや毎度お馴染みになりつつある会場。

都立産業貿易センター浜松町館に到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あるみ「ロボットも休んでるしワタシも休みたい」

わしも原稿作業で寝不足だから今すぐ寝たい。

あるみ「それは自業自得じゃい」

デスヨネー。

 

なんてぽやぽやしてるとサークル主のキータさんが待ち合わせ場所に到着。

ディーラーパスを受け取って会場内に入ります。

 

 

 

 

 

会場に入り、自サークルの配置卓についたら早速展示用のボックスや値段の準備に入ります。

一通り終わって残り作業は販売物のみになったので主であるキータさんにお任せして、わしは持ち込んだパソコンでお絵かきをして時間をつぶす。

サボってたわけじゃないよ?本当だよ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開場時間も近づいてきたので先ほど描いていたイラストを使って宣伝ツイートをする。

描いたのは主キータさんのアサルトリリィでの推しキャラの「川村 楪(かわむら ゆずりは)ちゃん」です。

 

 

 

 

 

 

 

時間になり、開場。

のほほーんと過ごします(実際はそこそこにお客さんも来て忙しかったですw)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼も過ぎて、だいぶ余裕が出てきました。

なので連れてきていたミリアムちゃんとお写真を撮ったり

 

パソコンでイラストとは別に参加している合同誌用の小説を執筆したり

 

Discordの武装神姫サーバーの知人たちが差し入れを持ってきてくれたりと過ごしてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

閉場時間になり、片付け作業。

椅子も返却して片付け終了。オツカレサマデシタ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントの後といったら・・・・

 

 

打ち上げをして帰りましたとさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は頂いた差し入れのチョコレートとミリアムちゃんで締め。

 

 

ばいにゃらー