洋酒の楽しみ | Nabe-sanのブログ

Nabe-sanのブログ

ブログの説明を入力します。

洋酒の楽しみの話です (o^^o)

若い時は酔えれば良く、酔うために飲んでいたような気がします o(`ω´ )o

次が格好つけて、飲む場所、場所の雰囲気やお酒の種類と銘柄にこだわって飲んでいましたね ( ̄^ ̄)ゞ

飲む場所は、ジャズの生演奏がある所やホテルのバーラウンジ、特にバーにはこだわって銀座界隈に良く飲みに行きました (・ω・)ノ

バーテンダーの人と話すようになり、お酒や飲み方についても教えてもらいましたね o(^_-)O

まあ楽しく静かにお酒を楽しむというのがバーの基本であり、独りよがりな飲み方は嫌われますね (*^o^*)

私はウィスキーのシングルモルトが好きなのですが、種類は何百とあり蒸留所の数だけあるだけでなく、寝かせる年数によっても分かれます f^_^;)

さらに生産国によって、スコッチウイスキー、カナディアンウィスキー、バーボン、ジャパニーズウイスキーなどもあります (^ー^)ノ

例えばマッカランは、12年、18年、24年、30年などがあり、味も香りもそして値段も大きく違います ♪(´ε` )

寝かせる期間が長い方がまろやかに感じ、若いとツンケンしたトンがった感じがしますね (^∇^)

シングルモルトを飲み始めたのは、ブレンデッドウィスキーを飲んでいて、ブレンドする前のウィスキーに興味を持ったからです (((o(*゚▽゚*)o)))

シングルモルトはチェリー酒の樽などで貯蔵され、香りや色、味わいが貯蔵される年数によって違ってきます (=^x^=)

そして飲む順番も若い酒から熟成された酒、味わいのスッキリしたものからスモーキーなものへなど、より美味しく楽しめる順に飲みます (#^.^#)

私はストレートで、チェイサーを横に置いて飲むのが好きですね p(^_^)q